![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/7b/41d1a0a5d21d6c62b1cb5f6738bd1d20.jpg)
今年も望月製麺所さんのラー油
「えんまのなみだ」を1年分購入しました
そして、今回はなんと初めて望月製麺所さんのラーメン
「登別閻魔ラーメン」もお取り寄せしてみました
↑オンラインショップあります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d1/4086fe1d96c5580c2d10ea01acbe87f6.jpg)
登別市にある望月製麺所さんです
いつも、美味しいラー油
「えんまのなみだ」を ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b2/c85e26913d2c1f4c1bb5588b3364105c.jpg)
登別には11種類の温泉があって、
温泉のデパートと呼ばれているそうです
そんな登別で『地獄祭り』が開催され
閻魔大王が赤鬼、青鬼を従えて温泉街に現れるそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d7/3cf9281638f4e06f8a2ddeabf2a6e0dc.jpg)
北海道産小麦100%の麺と
あとからジワジワくるスープが楽しみですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/93/783e5acc2e5c7a1a0d0c35c64f0290e3.jpg)
中太(?)の縮れ麺と
「エンマスープ」2食入り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d5/a6ece346266158d2b987c1524fdf9620.jpg)
茹で時間1分半でササっと出来上がり🍜
自家製チャーシューなどをトッピングして いただきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e3/88ac0247a2ba5b1e82e4658b5c348196.jpg)
最初は、そんなに辛くないかなと思いつつ
食べ終わりには汗をかいていて
後からジワジワきます
「えんまのなみだ」を彷彿させる旨味が後を引きますね
他のラーメンも食べてみたくなりました
ごちそうさまでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
また炒めた挽肉とニラとはシンプルisベスト
ですね!
そうですね。喉のこと考えてしまいますね。
その時は違うご褒美ですね♪
絵本の色合いとか、ちょっと涙する気持ちとか思い出しました✨
登別の製麺所さんが「閻魔」とはナイスネーミングだと思います。
blue-wing-oliveさんもやはりもやしは欠かせないですね。
そしてチャーシューを褒めていただいて嬉しいです。
ありがとうございます♪
切らさないように常に作っています。
ナナマガラーさん、コメントをありがとうございます!
画像では「ヒーヒー」言って食べるように見えますが、旨みも感じるスープでした。
あっ!札幌でローマ字と数字の店名を見たことがあります。
レポートを楽しみにしています♪
そして、汗をかいたらしっかり拭き取って風邪予防ですね。
「台湾ラーメン」という名前で、炒めた挽肉とニラが載っていて、スープも真っ赤です。
とても人気がありますよ。
私は近々歌う予定がない時だけ、食べることを自分に許してます😄
赤鬼、青鬼と言ったらはまだひろすけの「泣いたあかおに」です。(#^^#)
インスタント麺が多いですけど。
閻魔ラーメンと閻魔の涙、ネーミングが良いですね。
辛い麺にはモヤシが合いますよね。
それにしても、自家製チャーシュー美味しそうです。
見るからに辛そうなラーメンですね。
札幌にある激辛で有名なお店に行ってみたいと思っているのですが、この写真を見て、近々行ってこようという気持ちが高まりました。
これからの季節には確かに重宝しそうだけど、汗をかきすぎると、寒い中での調節を誤ると風邪を引きかねないので注意ですね。
いかにも登別らしいラーメンですね。
冬にピッタリです。
冬にはいいですね^^
したっけ。