たからひかり薔薇が咲く

オホーツクの四季をお届けします

大葉初収穫と、大量消費

2023-07-04 15:10:00 | 料理
 
プランターの大葉がこんもり成長しました

  
そろそろ、間引きしようかワン🐾

  
大葉は初収穫です✨

  
今日は、 収穫した大葉を全部使って
春巻きを作りました 

【 材料 】
 ・春巻きの皮
 ・大葉 
・サバ缶 
・チーズ
・油

  
大葉を下にして 巻いていくだけですから簡単です 
パリッと焼いて

  
お昼ご飯でいただきました 

🍚メニュー🍚 
・五目御飯 
・大葉の春巻き 
・庭からのレタスサラダ

 大葉が風味が効いていて 、サバ缶の塩気があるので
お醤油無して いただけました 
美味しかったので、又春巻きの皮を買ってきます

最高20℃最低13.5℃・現在19.5℃

 
東庭の「羽衣」が咲きました

  
いつの間にかラベンダーが咲く季節になっていましたね


2日前は住職の投稿を、
昨日は、副住職の投稿を
ご覧いただいてありがとうございました


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (taehonta2)
2023-07-04 16:02:15
うちの庭のど真ん中にどこからか種が飛んできて赤紫蘇が芽を出しています。沢山なら、梅干しに使えるのに。。、
大葉とサバ缶の春巻き簡単そうで美味しそう。作ってみたいと思います。
返信する
糸taeさんへ (たからひかり)
2023-07-04 16:58:11
赤しそも、しそも、こぼれ種や飛んできた種で芽を出すよと聞いたことがありますが
糸taeさんのお庭でも芽がでたのですね(*_*)!
そうですね、どうせならもう少し芽吹いてほしいですね!

糸taeさん、ありがとうございます!
簡単で美味しかったので作ってみてくださいね✨
返信する
大葉の春巻き (tadaox)
2023-07-04 17:18:11
(たからひかり)さん、大葉の大量消費には春巻きですか。
サバ缶と合いそうで美味しそう。
庭にこぼれだねの大葉があちこちから顔を出しているので、真似しようかな?
できるかな・・・・。
返信する
Unknown (しましま)
2023-07-04 17:32:25
春巻きの皮、私も買ってこよう😄
香りが良くて美味しそうです💓
返信する
tadaoxさんへ (たからひかり)
2023-07-04 18:01:48
tadaoxさん、ありがとうございます!
こぼれ種からの大葉が芽吹いているのですね。
やはり暖かいからですね。
羨ましいです。

tadaoxさん、くるっと巻いてすぐにできますので、作ってみてくださいね♪
返信する
しましまさんへ (たからひかり)
2023-07-04 18:04:26
いつも、しましまさんの春巻きが美味しそう!と拝見していたので、
そう言っていただいて嬉しいです\(^o^)/
ありがとうございます!
是非に作ってみてくださいね✨
返信する
鯖缶春巻き (都月満夫)
2023-07-04 21:06:50
コロナの時にもらった鯖缶がたくさんあるんですよ^^
したっけ。
返信する
Unknown (せしお)
2023-07-04 21:59:12
今年は紫蘇の苗は植えていないのですが、こぼれ種から出た芽は大葉だよな~?と見守っています。

ちょっととって食ってみてますが、これが本当に大葉か?自身が無いです(;^_^A
返信する
都月満夫さんへ (たからひかり)
2023-07-05 06:44:12
都月さん、サバ缶があるなら作れますね!
我が家は、サバ缶に玉葱のスライスを混ぜて1日置いてからゆずポン酢で食べるのが好きです♪
返信する
せしおさんへ (たからひかり)
2023-07-05 06:48:04
せしおさん、もう少し育たないと解らない発芽ってありますよね💦
どうぞ、大葉でありますように!
うちも、コキアとラベンダーの発芽で迷います。
返信する

コメントを投稿