たからひかり薔薇が咲く

オホーツクの四季をお届けします

蝦夷梅雨の薔薇

2024-06-26 14:21:40 | 薔薇
 
朝の西庭です 
夜に雨が降って朝になると止んでいました


 折角咲いた夏薔薇も 蝦夷梅雨に濡れます

  
楽園



  
チャイコフスキーの1番花
まだ冬と戦ったあとが花弁に残っています




  
ジュビレ デュ プリンセス ドウ モナコ 



薔薇の足元には
シコタンハコベが咲き揃いました

  
ビッシリと白い小花




  
赤い葯(やく)は 
雄しべの先の花粉が入った袋なのだそうです 


それにしても寒い日が続きます
朝、ストーブを点けると・・

  
(左 真生・右 かん太) 
あったかいお部屋で二度寝だワン🐾🐤

最高15.9℃最低10.1℃・現在15.9℃


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
気温 (都月満夫)
2024-06-26 17:24:18
本当に寒いですね。
5月にはエアコンをつけようかという日もあったのに…。
温度差が激しくて、咲いた花も傷みます^^
したっけ。
返信する
蝦夷梅雨 (tadaox)
2024-06-26 17:39:06
北海道にも梅雨があるんですね。
蝦夷梅雨というんですか。
古い頭は「ない」と覚えていて戸惑いますが、薔薇はきれいだし、真生・かん太がいい気持ちそうだから、これ書いたら昼寝しよう。
返信する
都月満夫さんへ (たからひかり)
2024-06-26 18:46:47
>都月満夫 さんへ
>気温... への返信
都月さん、この寒さには参りますね。
花たちも暑かったり寒かったりで可哀そうですね。
返信する
tadaoxさんへ (たからひかり)
2024-06-26 18:55:15
>tadaox さんへ
>蝦夷梅雨... への返信
tadaoxさん、ありがとうございます!
薔薇も綺麗に咲きました。

恥ずかしながら、道民の私も蝦夷梅雨を近年知りました。
この時期に、ほんの少し雨が続いて、しかも寒いのを蝦夷梅雨と呼ぶようです。
以前はこの時期に雨が続くことは無かったと思います。
気象が変化しているのでしょうね。
返信する
Unknown (せしお)
2024-06-26 21:57:53
15℃ですか!
こちらは流石にもうストーブは仕舞っちゃいました。
返信する
せしおさんへ (たからひかり)
2024-06-27 06:33:45
>せしお さんへ
>15℃ですか!... への返信
はい、15度でした(>_<)
毛布も出して布団の上からかけました。
返信する

コメントを投稿