JR北海道日高本線 西様似駅 2019-06-25 18:00:00 | 駅・鉄道 先日の「鵜苫駅」の隣の西様似駅です 虹とロケットの絵の待合所です 鵜苫駅と同じ、様似中学校美術部さんの作品だそうです 鵜苫駅と同じベンチに 座布団がありました ホームから待合所を見ます 風船にカモメ 描いたお子さん達は成長なされたでしょうね 駅名標 鵜苫方面へ 様似方面へ 木材が積んでありました ホームに涼しげな花が咲いていました 西様似駅は様似町の西に位置する駅です 近くには、海水浴場と 親子岩があるそうです (2018年中旬撮影) 最高23.9℃最低9.8℃・現在20.6℃
マリー ヘンリエッテ 【東庭】 2019-06-24 15:37:00 | 薔薇 5月の高温の影響で今年は薔薇が元気です 東庭の2.5mまで伸びるクライミングローズの 「マリー ヘンリエッテ」です 蕾がたっぷり 葉っぱもツヤツヤ 2年目の株です ズシンと重たい花で ちょっとフルーティーで強い香りがします 宿根のサルビア ヒューケラも一緒に シコタンハコベも可愛らしく咲きました 「マリー ヘンリエッテ」 独:コルデス:2013年 花色:ピンク 花形:クオーターロゼット咲 花弁数:70~80枚 花径:9~10cm(もっと大きく感じます) 伸長:2~2.5m 樹形:ツル性 芳香:強香 名前はバラ界で活躍した女性から 最高18.1℃最低8℃・現在15.6℃ 今年の初収穫 6月にピーマンが成ったのは初めてです
Do It Yourself 6 2019-06-23 19:20:00 | 仕事 私達素人さんのペンキ塗りも 漆喰の壁 扉 天井 外の柱 キッチン と回だけは重ねて いよいよ 「来年は廊下の天井を塗ろうね」 のその日になりました いつものメンバーのOさんと私達 そして、今年は頼もしい元ペンキ屋さんのEさんも マスキングテープを貼って 足りない分の養生シート(この字でいいですか?)を作ります! シートですっかり覆って ほぼお昼です みんなでお蕎麦をいただきます お昼からは、いよいよペンキを塗ります Eさんが、どうマスキングテープを貼って どう塗るのか沢山見て、沢山聞きました 思ったより時間が掛かって、 1日で終わるのかなと焦りました Oさん、 ペンキ塗りの時はいつも一緒で嬉しいです_(._.)_ この後マスキングテープを剥がしましたが プロの方はこのように貼るのですね とても勉強になりました 「次はどこ塗るの?」 ってありがとうございます Oさん、Eさんお疲れさまでした お陰様で綺麗になりました 最高19.8℃最低13.2℃・現在14℃楽しかったです\(^o^)/
西庭の「ブルーナイル」 2019-06-22 16:50:00 | 薔薇 今年ホームセンターからお迎えした 「ブルーナイル」の1番薔薇が咲きました 咲いている姿が何となく 同じ西庭の 「ブルームーン」に似ています 同じ花径に 同じような色 ブルームーンもブルーナイルもハイブリッド 双子のようですね (ブルームーン) 鼻を近づけると やっぱり、スパイシーな香り ブルーナイルは、下に咲いていて確かめられず 早く上に咲いてくれないかな・・・ 「ブルーナイル」 (解る範囲です) 仏:1981年 花色:紫 花形:半剣弁高芯咲 花弁数: 花径:12cm 伸長:1.5m 樹形:半直立性 芳香:強香(中香) 四季咲き ブルーナイルとブルームーンの 双子のような薔薇は 西庭に仲良く咲いています 最高22℃最低13.1℃・18.9℃
JR北海道日高本線 鵜苫駅 2019-06-21 19:05:08 | 駅・鉄道 先日の浦河町の「日高幌別駅」からいよいよ様似町に入りました タコの絵が可愛い待合所です 薄緑のベンチがある待合所の中に 運賃表 ホーム側から見ると クリオネかな・・ 様似中学校美術部さんの作品だそうです 楽しい思い出になりましたね 駅名標 日高幌別方面です 西様似方面です 日高本線も終点に近づいて来ました (2018年8月中旬撮影)最高22.4℃最低12.6℃・現在14.9℃