♪千年を咲く・・
★彡・春風に誘われ吾の北飛行桜大樹に会わんとぞ思ふ
★彡・滝さくら大樹大きく枝広げ花を揺らして春を告げおり
☆彡・千年を みちのくに咲く
滝さくら 花を揺らして 堂々と在り
~~ここ一年、毎日繰り返される「東北のニュース」には事欠かないが
何年か前、桜前線を追っかけ 青森まで北上の旅をした。セントレア(中部空港)
から仙台へその後 バス観光する企画だった、愉しい春の思い出である。
まずは広い、鶴ヶ城公園を散策、石垣を眺め 桜の美しさを堪能した。
(歴史の幕末の戦は 資料館に(忘れまじ・・)
滝廉太郎の「荒城の月」の碑を見つけ。春爛漫にうかれ歌ってしまった。
三春町に桜あり・・大樹だった! 満開で迎えてくれた。
★岐阜の薄墨桜 ★山梨の神代桜と 三大樹で競う ★三春の滝桜、
桜守りのご苦労を想う。根元に小さい社が奉られ印象深い。~
★彡・春風に誘われ吾の北飛行桜大樹に会わんとぞ思ふ
★彡・滝さくら大樹大きく枝広げ花を揺らして春を告げおり
☆彡・千年を みちのくに咲く
滝さくら 花を揺らして 堂々と在り
~~ここ一年、毎日繰り返される「東北のニュース」には事欠かないが
何年か前、桜前線を追っかけ 青森まで北上の旅をした。セントレア(中部空港)
から仙台へその後 バス観光する企画だった、愉しい春の思い出である。
まずは広い、鶴ヶ城公園を散策、石垣を眺め 桜の美しさを堪能した。
(歴史の幕末の戦は 資料館に(忘れまじ・・)
滝廉太郎の「荒城の月」の碑を見つけ。春爛漫にうかれ歌ってしまった。
三春町に桜あり・・大樹だった! 満開で迎えてくれた。
★岐阜の薄墨桜 ★山梨の神代桜と 三大樹で競う ★三春の滝桜、
桜守りのご苦労を想う。根元に小さい社が奉られ印象深い。~