つわぶきの庭

~明日の元気のために~
 写真と拙詠で綴ります
 (脳トレになればと・・・)
   

   「紅茶の日」のプレゼント・・ ≪11/1紅茶の日≫

2013年11月02日 | 短歌
            ♪マカイバリ茶園、《元上司より宅配便》


 ~~★彡・【就職に

             佳き縁ありて つながりぬ

                          思えば君と50年経る】~


 ~~東京オリンピックに向かって、日本が高度成長期へと歩み始めたその

        活気ある時代に、職に就いた。 課員250名を束ねる上司は

            赴任に伴い戸建の家を借り、家族で居住されるに、引っ越しの

               手伝いを課員5・6名に混じって参じてより、

                  つながりは今に至る・・ 海外の長き赴任を経て、

                     定年後は、翻訳などされて、今年90歳を

                        迎えられるも、ワープロでの手紙を

                            添えて下さった、頭がさがる・・。~


    ♪ランキングに参加しています。
  ↓よろしかったらクリックして下さいませ.

にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ
                 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

  紅茶袋(拡大)・・ ≪インド女性手作り≫

2013年11月02日 | 短歌
            ♪サリーの裾に施す模様と同じ刺繍・・ 生地=オーガンジー
                    《インドの女性は布袋をサリーに結び付けていた、と》


   ~~★彡・【ダージリンの

                 伝統誇る 無農薬の

                           自然調和の 茶の届くなり】



   ~~能書きに依れば、4代目のskバナジー氏はダージリンの茶園が農薬や化学肥料で

         痩せていることに衝撃を受け「マカイバリ茶園」を継いだ1970以降は

            茶園の全てを、無農薬農法に切り替えて科学肥料を一切

                一切使わず、太陽・水・空気・土・動植物全てが、

                    互いに調和し合った環境の中で育ててゐると・・。~



          ★・紅茶の日=海難に遭った船主「大黒屋光太夫」がロシアに10年も

              留め置かれたが、上流社会に普及されつつあった茶会に招かれ

                 1791・11月日本人で初めて外国で正式の茶会で

                    紅茶を飲んだ最初の人として日本紅茶協会が

                      11/1を「紅茶の日」と定めた・・。~

                  

                   
♪ランキングに参加しています。
  ↓よろしかったらクリックして下さいませ.

にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする