~★≪昆布の産地≫★~
★~利尻。礼文・稚内の北部はやや硬い昆布 (香の良い澄んだ出汁に)
♪~【麺好きの夫は自ら出汁つくり味は最強昆布椎茸】つわぶき~
煮出し……60℃〜80℃の温度で20〜30分ほど煮だす
★~昆布の「水溶性食物繊維」は 腸内環境を整え血糖値の急激な
上昇を抑え コレステロールの吸収を抑制し健康で穏やかな
毎日を送に欠かせない成分 「日本人の食事摂取基準(2020年版)は
一日に必要な量を男性700㎎~800㎎・女性650mgと推奨。
「ごぼうより低カロリー」食物繊維の種類は 野菜と異なり
フコイダンやアルギン酸の健康効果が 期待できる
- アルギン酸の栄養効果=・高血圧を予防する
- ・コレステロール値を下げる・動脈硬化予防
- ・腸内環境を整える・胆石予防等々! (web・・)
- ~~~~~~♪~~~~~~♪~~~~~~♪~~~~
- ~★知多短歌会『合同歌集・知多・第七集』H・12/10発行・つわぶき詠~
- ♪~母と来し新装なりし御園座に母の日の今日平安に過ぐ
- ♪~夜の更けを厨の桶に潮を吹く母採りくれし「矢梨」のアサリ
- ♪~初なりの色も形も上出来の届きし茄子に母の温もり
- ♪~諳んじし得意の演歌老い母は盆の集いに声張り上げぬ
- ♪~母の唄敬老の日に録音す務めを一つ終えし思いに