人生を全うして老いて逝く
私にはそれだけで幸せなことに思う
しかし、世間では高齢者問題とか、健康寿命、介護予防などなど
老いへの反発、老いへの悲壮感など
老いることへのマイナスイメージが強い感じがする
老いて死ぬるはめでたき事みたいな日本古来の感覚は薄れ
不老不死を願うのか?延命治療の進歩なのか?
人生を全うして終わる=めでたいにはならないみたいだ
淋しそうとか、可哀そうとか、可愛いいとか、癒されるとか、、、
それらは客観であって、決して本人の気持ちではない
本人は人生を全う出来た満足感や
生きぬいてきた誇りみたいのを抱いているのかも知れない
いやいや、これもまた私の客観なのだが、、、。
私にはそれだけで幸せなことに思う
しかし、世間では高齢者問題とか、健康寿命、介護予防などなど
老いへの反発、老いへの悲壮感など
老いることへのマイナスイメージが強い感じがする
老いて死ぬるはめでたき事みたいな日本古来の感覚は薄れ
不老不死を願うのか?延命治療の進歩なのか?
人生を全うして終わる=めでたいにはならないみたいだ
淋しそうとか、可哀そうとか、可愛いいとか、癒されるとか、、、
それらは客観であって、決して本人の気持ちではない
本人は人生を全う出来た満足感や
生きぬいてきた誇りみたいのを抱いているのかも知れない
いやいや、これもまた私の客観なのだが、、、。
