介護されし者

介護を受ける武久ぶくの視線

心のリハビリ

2023-08-31 08:58:12 | 武久の視線


人が何らかの病気やケガで入院をし、患者になった場合

その病気なりケガなりが完治するものなのか?それとも
難病や障害などで先々の生活がこれまでと違ったものになるのか?

 
当然、完治して元の生活に戻れるのと
これまでとは違った生活にならざるを得ないとでは全然心労が違う

後者の患者は絶望とか不安とか葛藤とかに苛まれることとなる
病やケガの治療は進んでゆく、がしかし心労の方は患者が抱え込むしかない

そのような私が経験をした入院生活でした
人は体と心とで出来ている、心体の機能回復が行われるリハビリであるべき







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

介護を受ける者と介護する者

2023-08-27 10:19:58 | 武久の視線


在宅介護生活の中で妻から介護を受けている私なのだが
一般的に在宅介護生活と云えば実、義理はともかくも親を子が介護する

介護を受けているが、頭だけはクリアな私は
介護とは受ける者は気疲れ、介護する者は体も心も疲れるものと感じている

ただ言えることは

介護する者にとっては、いつか介護から解放される日が来るが
介護を受けている者にとって逝く時以外には介護から解放されることは無いと言うこと







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の発信

2023-08-12 15:10:01 | 武久の視線


私の発信は当事者、患者、利用者として、、、と言うよりも

それって、人によっては不快に感じるのでは?とか
道理的に見てどうなの?みたいな要素が主になっていると思う

だから、プライドが高い専門職の方には
素人が、、、とか、生意気に感じたりクレームに聞こえたりするみたいだ

専門職だろうが学者だろうが会社員だろうが先生だろうが人は人、人それぞれ
あなたの目の前にいる人を、患者や利用者とか思う前に一人の人として接して欲しいもの

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心の痛みを聴くスキル

2023-08-09 13:56:12 | 武久の視線


体の具合を調べるには医師による診察をしたり検査をしたり
ケア職の基本的なものとしては問診やバイタルの計測などがある

一方、心の具合を調べる場合はどうなのだろう?
専門的になら臨床心理士やカウンセラーによるカウンセリングだったり

しかしケア職の関わりの中では
患者や利用者の抱えている不安とか悩みなどは分かりにくいもの

私の経験上、、、体の具合や痛みには対応、ケアしてくれても
こと心の具合、不安や悩みなどの心の痛みに対応やケアをしてくる方は殆どいない

と言うよりも、患者や利用者およびその家族の心の痛みを聴く必要性の認識や
患者や利用者およびその家族の心の痛みを聴くスキルすら確立がされていないのだろう











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マニュアル対応

2023-08-07 12:14:42 | 武久の視線


福祉業界の中でもそうだが
社会全体的にマニュアル対応しか出来ない人たちが増えている

当施設では、当社では、制度では、、、
「そう言う決まりになっていますから出来かねます」の門前払い

臨機応変的な思考はなく一方的にマニュアル通りに丁寧な言葉でお断りされる

そんな時、私は聞いてみたくなる
「その決りって法律ですか?」「決まりを破ると罰金を支払うのですか?」とね







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心の逞しさ

2023-08-06 08:44:13 | 武久の視線

現代はストレス社会と言われて久しいが、全てとは言わずとも
心の病と呼ばれるもの、様々なストレスや葛藤が原因になる場合が多いと思う

現代人なら誰にでも精神医学的に診れば何からの精神状態はあるのだろう
しかし、それが症状として現れるか否かは制御する心の強さの問題になって来ると思う

現代人には何のストレスもなく何の誘惑や葛藤などがない人などいない
だからこそ個人々に心の強さや心の逞しさなどが大切になり求められる

幾つになっても心を鍛え、心を成長させてゆかねばならない現代なのかも知れない。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする