重度障害者、身障者手帳1級、介護度5
介護保険第二被保険者これが私の肩書である
・
在宅生活を始めた私の車いすは介護保険枠の
介護用品リースのものを使用していた
ところが愛用していた車いすが
製造中止となり現品しかなくなる、との話だった
・
座面サイズや強度的なものからして
代わりとなるものはなかなか見つからない
リース会社や療法士さんなどと対策を考えていた
そんな最中、脊損の知人が来てくれ相談の中に加わった
そんな彼の意見として
「武久さん、借りるのじゃなくて自分の作っちゃえよ」
「えっ、そんなこと出来るの?」そんな会話から始まった
・
介護保険枠と障害者枠との併用、考えもしなかったし
ケアプランを立てているケアマネさんでも詳しくはなかった
とりあえず身障手帳で体位保持車いすを申請してみた
結果は、この春に手帳で身体に合う車いすを作ってもらった
アメリカ製の車いすが基体なので
座面サイズ的にも余裕があるし、しかも
費用の方も助成金や制度的なもので殆どかからなかった
・
この記事で一番強調したいところは
みんな(介護保険従事者も)意外に知らない、詳しくない
介護保険と障害者制度の併用である
・
介護保険従事者がこの部分を知ることによって
より質の高いケアを受けられる利用者は多くいると思う。
介護保険第二被保険者これが私の肩書である
・
在宅生活を始めた私の車いすは介護保険枠の
介護用品リースのものを使用していた
ところが愛用していた車いすが
製造中止となり現品しかなくなる、との話だった
・
座面サイズや強度的なものからして
代わりとなるものはなかなか見つからない
リース会社や療法士さんなどと対策を考えていた
そんな最中、脊損の知人が来てくれ相談の中に加わった
そんな彼の意見として
「武久さん、借りるのじゃなくて自分の作っちゃえよ」
「えっ、そんなこと出来るの?」そんな会話から始まった
・
介護保険枠と障害者枠との併用、考えもしなかったし
ケアプランを立てているケアマネさんでも詳しくはなかった
とりあえず身障手帳で体位保持車いすを申請してみた
結果は、この春に手帳で身体に合う車いすを作ってもらった
アメリカ製の車いすが基体なので
座面サイズ的にも余裕があるし、しかも
費用の方も助成金や制度的なもので殆どかからなかった
・
この記事で一番強調したいところは
みんな(介護保険従事者も)意外に知らない、詳しくない
介護保険と障害者制度の併用である
・
介護保険従事者がこの部分を知ることによって
より質の高いケアを受けられる利用者は多くいると思う。