鑑賞作品:「キャプテン・マーベル」(2D・字幕版)
(ネタバレ防止フィルター稼働中)
原題:「CAPTAIN MARVEL」
(切り口と画像が違うレビューは「こちら」をMARVEL!)

関連記事っ
①資料室(仮):「MCU=MARVEL CINEMATIC UNIVERSE」
②資料室(仮):「サミュエル・L・ジャクソン」
まぁ様々な波風を立てながら(主に主役が←)、ついに公開されました「キャプマー」。
正直、こんな映画史上最大のプレッシャー背負ったヒロインも珍しいよね。よく受けたもんだわブリー・ラーソン(「キングコング 髑髏島の巨神」「フリー・ファイヤー」ほか)。
「今までのMCUとは違う作品だ」…という声はどこからともなく聞こえて来ていたのだが…?
まさか映画が始まる前に爆笑させられるとは思わなかったわww
ぶっちゃけクライマックスでも「どこかで見たスーパーヒーロー」感が漂ってはいたが、個人的には「まぁ…この位なら別に良くない?」ってところ。
予想通り、本作でも予告編が「フェイク」だった。…上手く騙してくれるわ(←ほめている)。
…ギリギリまで○○とか△△のキャラクター名が公表されなかったのはこのせいだったのか!!
なぜか厳しい評価が多いようだが、十分に満足したし見事に「アベンジャーズ/エンドゲーム」への橋渡しはしたと思う。
(小声)しっかし…これマジでキャプマー一人居たらサノスフル凹じゃね?
…だから冒頭にもご丁寧に「エンドロールの『後』にも映像がございます」って出るのに…。
「劇場が明るくなるまでが映画です!」←声を大!
「鑑賞評価:☆☆☆☆△」
蛇足…だてにトップ画像に「猫:グース」を持って来たワケじゃないww…まさかの重要キャラだったわww
(ネタバレ防止フィルター稼働中)
原題:「CAPTAIN MARVEL」
(切り口と画像が違うレビューは「こちら」をMARVEL!)

関連記事っ
①資料室(仮):「MCU=MARVEL CINEMATIC UNIVERSE」
②資料室(仮):「サミュエル・L・ジャクソン」
まぁ様々な波風を立てながら(主に主役が←)、ついに公開されました「キャプマー」。
正直、こんな映画史上最大のプレッシャー背負ったヒロインも珍しいよね。よく受けたもんだわブリー・ラーソン(「キングコング 髑髏島の巨神」「フリー・ファイヤー」ほか)。
「今までのMCUとは違う作品だ」…という声はどこからともなく聞こえて来ていたのだが…?
まさか映画が始まる前に爆笑させられるとは思わなかったわww
R.I.P.スタン・リー
ぶっちゃけクライマックスでも「どこかで見たスーパーヒーロー」感が漂ってはいたが、個人的には「まぁ…この位なら別に良くない?」ってところ。
予想通り、本作でも予告編が「フェイク」だった。…上手く騙してくれるわ(←ほめている)。
…ギリギリまで○○とか△△のキャラクター名が公表されなかったのはこのせいだったのか!!
なぜか厳しい評価が多いようだが、十分に満足したし見事に「アベンジャーズ/エンドゲーム」への橋渡しはしたと思う。
(小声)しっかし…これマジでキャプマー一人居たらサノスフル凹じゃね?
…だから冒頭にもご丁寧に「エンドロールの『後』にも映像がございます」って出るのに…。
「劇場が明るくなるまでが映画です!」←声を大!
「MCU」のクライマックス「アベンジャーズ/エンドゲーム」は2019年4月26日公開予定!
突っ走れ!!
「鑑賞評価:☆☆☆☆△」
蛇足…だてにトップ画像に「猫:グース」を持って来たワケじゃないww…まさかの重要キャラだったわww

「看護助手のナナちゃん(5)」
著者:野村知紗
野村知紗まとめページっ資料室(仮):「野村宗弘」「野村知紗」へGO!
巻頭から後半まで、入院から手術、リハビリ、退院までが描かれるけい太くん。
鬼のように怖い主任さんとのやり取りが活き活きと描かれる。
だからこそ退院時の主任さんの涙が活きる。
もうずっとレギュラーになっている認知症の佐々山さん、焼き鳥好きの角田さん…皆あったかくて、個性的で、少しわがままで…ページの中で懸命に生きている。
それは目の前で現実に起こっているかの如く、血の通った「生きた人間」のようで…また少し力を貰う。
時に泣いて、時に笑い、色々と気付き、出会い、別れ…十人十色の旅立ちがあり…。
少し弱っている時に読むのはツラいけど、けれど絶対に優しくなれるマンガ。
「好きな人といっぱい楽しむんよ。それはずっとあんたの宝物になるんじゃけぇ。」
「いつか忘れる日が来てもね、あんたの中にずっとずっと残るんじゃけぇ。」
「満足度:◎」
◎:オススメ
◯:まずまず
△:好きな人もいるかも
×:読まない方が…
※:絶版キボンヌ
著者:野村知紗
野村知紗まとめページっ資料室(仮):「野村宗弘」「野村知紗」へGO!
巻頭から後半まで、入院から手術、リハビリ、退院までが描かれるけい太くん。
鬼のように怖い主任さんとのやり取りが活き活きと描かれる。
だからこそ退院時の主任さんの涙が活きる。
もうずっとレギュラーになっている認知症の佐々山さん、焼き鳥好きの角田さん…皆あったかくて、個性的で、少しわがままで…ページの中で懸命に生きている。
それは目の前で現実に起こっているかの如く、血の通った「生きた人間」のようで…また少し力を貰う。
時に泣いて、時に笑い、色々と気付き、出会い、別れ…十人十色の旅立ちがあり…。
少し弱っている時に読むのはツラいけど、けれど絶対に優しくなれるマンガ。
「好きな人といっぱい楽しむんよ。それはずっとあんたの宝物になるんじゃけぇ。」
「いつか忘れる日が来てもね、あんたの中にずっとずっと残るんじゃけぇ。」
「満足度:◎」
◎:オススメ
◯:まずまず
△:好きな人もいるかも
×:読まない方が…
※:絶版キボンヌ