
鑑賞作品:「最後の乗客」
(ネタバレ防止フィルター稼働中)
英題:「THE LAST PASSENGER」

(切り口と画像が違うレビューは「こちら」をCLICK!)
「リバース Tohoku 2021 〜輝く未来へ〜」プロジェクト作品。トップ画像はクラウドファンディングの画面の一部。
近い空気感を持つ作品
っ「風の電話」
っ「その街のこども 劇場版」
たった一度、映画館で予告を見ただけ…なのに、強烈な「引力」に誘われて鑑賞した短編。
1時間以内の短編(を単独で観るの)は「Presents うに煎餅」以来かと(恒例超絶激古マニアックw)。

※…短編連作なら他にも有る。
駅前で客待ちするタクシー。人通りの少ない住宅街で、車を停める謎の乗客…。
…夜のタクシーあるある、な話かと思いきや…?
ところどころに小さな引っ掛かりが有る。
話が進むにつれ、ちょっとずつ謎は解けていき…なんとなく伏線に気が付き始め…
「あの伏線」は「図鑑に載ってない虫」の◯◯か?…「あそこのシーン」は「アベンジャーズ:エンドゲーム」のアレに近いモノが有ったり、「コレ」は「パッセンジャーズ」(アン・ハサウェイの方)…を連想する…。
だが。
最後に予想を超えて来る。
決して短いとは感じない、濃密である種「圧」のある一本。
こういう作品はもっと評価されて欲しい。
「鑑賞評価:☆☆☆☆☆」
蛇足…最後の最後のメッセージはきっちりはっきり見せた方が良いと思うの。
(ネタバレ防止フィルター稼働中)
英題:「THE LAST PASSENGER」

(切り口と画像が違うレビューは「こちら」をCLICK!)
「リバース Tohoku 2021 〜輝く未来へ〜」プロジェクト作品。トップ画像はクラウドファンディングの画面の一部。
近い空気感を持つ作品
っ「風の電話」
っ「その街のこども 劇場版」
たった一度、映画館で予告を見ただけ…なのに、強烈な「引力」に誘われて鑑賞した短編。
1時間以内の短編(を単独で観るの)は「Presents うに煎餅」以来かと(恒例超絶激古マニアックw)。

※…短編連作なら他にも有る。
駅前で客待ちするタクシー。人通りの少ない住宅街で、車を停める謎の乗客…。
…夜のタクシーあるある、な話かと思いきや…?
ところどころに小さな引っ掛かりが有る。
話が進むにつれ、ちょっとずつ謎は解けていき…なんとなく伏線に気が付き始め…
「あの伏線」は「図鑑に載ってない虫」の◯◯か?…「あそこのシーン」は「アベンジャーズ:エンドゲーム」のアレに近いモノが有ったり、「コレ」は「パッセンジャーズ」(アン・ハサウェイの方)…を連想する…。
だが。
最後に予想を超えて来る。
決して短いとは感じない、濃密である種「圧」のある一本。
こういう作品はもっと評価されて欲しい。
「鑑賞評価:☆☆☆☆☆」
蛇足…最後の最後のメッセージはきっちりはっきり見せた方が良いと思うの。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます