武本比登志ポルトガルスケッチ&油彩

ポルトガル在住絵描きのポルトガル淡彩スケッチ日記と油彩

1473.アルコウティムの町角

2018-06-09 14:49:48 | ポルトガル淡彩スケッチ

2018年6月9日(土曜日)曇り時々雨のち時々薄晴れ。20℃~12℃。降水確率92%。湿度92%。朝食の途中からほんの少しの雨。予報の降水確率と湿度が同じ数字とは珍しい。雨が降り始める直前には多くの燕が上空の高い所を飛び交っていた。『燕が低いところを飛び交っていると雨の前触れ』というのは迷信だろうか?それとも日本とポルトガルでは燕の習性も違う?コーヒータイムには本格的な雨、のち薄晴れ。昼食時にも雨。午後からは晴れ。

3種の尺取虫豆(スコルピウルス)のブログの準備で格闘。何とか準備OK。植物は難しすぎる。でも面白さもある。

『きょうのニュース』リスボンで恒例のイワシを食べるサン・アントニオ祭り。フィゲイラ・ダ・フォズでもイワシ祭り、イワシ7尾+ワイン+カルドヴェルデ(スープ)+パンが付いて1人前=4,5€。昨年6月の大惨事ペドロガオン・グランデでロサ・モタも参加してジョギング大会。ブラジルの大統領選は汚職疑惑のルーラ・ダ・シルバが再選か?

『昨夜の映画』は無し。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする