武本比登志ポルトガルスケッチ&油彩

ポルトガル在住絵描きのポルトガル淡彩スケッチ日記と油彩

1510.セトゥーバルからパルメラ城を望む

2018-07-20 14:52:50 | ポルトガル淡彩スケッチ

2018年7月20日(金曜日)晴れ。28℃~16℃。降水確率0%。湿度71%。北の微風。紫外線量8。昨日同様、早朝には北から雲がどしどし押し寄せて来たが、コーヒータイムにはすっかりなくなり快晴。

昨夜、又、MEOから電話。数か月分で合計600ユーロ程が未払になっているから、明日までに振り込んで下さい。とのこと。先日も銀行通帳の引き落とし状況を調べるとちゃんと引き落とされているので、スマホを購入と同時に契約し直したアレグロの受付と元々のボンフィムの受付の連絡不行き届きかなと思い、MUZが弘子さんに電話で聞いてみることに。「こちらでも振り込め詐欺があるので、その類ではないの。」と言う話も。弘子さんはお身体の調子が悪いらしい。風邪かなと思う。

『きょうのニュース』リスボンのバイシャ地区の古い住宅で火災。シンファエスの祭り、教会の前で花火事故、男性1人死亡。若者のイッキ飲みで救急車の出動増。軍艦7隻の新造船60ミリオンユーロ。サド湾でゴミ拾いを兼ねた科学の課外授業。アメリカ、ミズーリの悪天候で難破11人死亡。ヨーロッパは北部が高温。スウェーデンで6箇所、3千ヘクタールの山火事。アソーレスで魚の鍋祭り。

夕方17:00。夕方と言ってもこの頃は21:00頃まで明るく、17:00は未だ真昼間といった感じで太陽は45度の上空、そんな青空の中に月も出ていて、サド湾は干潮。普段は見えないところサド湾の中程にも砂地が現れる。そんな浅瀬がみるみる増えている様だ。

『昨夜の映画』

ヴァン・ヘルシング』 (Van Helsing) 2004年。アメリカ映画。132分。監督:スティーヴン・ソマーズ。 1887年、トランシルバニアのフランケンシュタイン城では、フランケンシュタイン博士(サミュエル・ウェスト)がドラキュラ伯爵(リチャード・ロクスバーグ)の命令でフランケンシュタインの怪物を創造した。しかし、フランケンシュタイン博士はドラキュラが怪物を悪用しようとしたことに反発し、彼に殺される。怪物はフランケンシュタイン博士の遺体を抱き逃亡するが、裏切った助手イゴール(ケヴィン・J・オコナー)に扇動された村人たちに追い詰められ、逃げ込んだ風車小屋ごと燃え落ちる。 1年後。過去の記憶をなくし、バチカンのカトリック教会が指揮する闇の組織の不死身のモンスターハンターとして活動していた男ヴァン・ヘルシング(ヒュー・ジャックマン)は、パリでジキル博士とハイド氏ロビー・コルトレーン)を抹殺する。バチカンに帰還したヘルシングは、トランシルバニアを支配するドラキュラの抹殺と、ドラキュラと400年間戦い続けているヴァレリアス一族を保護するように命令を受け、カール(デビッド・ウェナム)と共にトランシルバニアに向かう。同じ頃、ヴァレリアス一族の王子ヴェルカン(ウィル・ケンプ)は妹アナ王女(ケイト・ベッキンセイル)と共にドラキュラ配下の狼男を抹殺しようとしていたが、ヴェルカンは狼男と相打ちになり川に落ちてしまう。 ヘルシングとカールはヴァレリアス一族の城がある村に到着するが、アナや村人に余所者扱いされ追い出されそうになる。そこにドラキュラの花嫁たちがアナを襲いに現れ、ヘルシングはカールの作った武器を手に花嫁たちと戦い、マリーシュカを仕留める。アナは城にヘルシングを迎えるが、自分一人でドラキュラを殺しに行こうとしたため、ヘルシングに眠らされる。夜になって目覚めたアナは戦いに行こうとするが、そこに狼男が現れ襲われる。アナは狼男と戦うが、月が雲に隠れた際に狼男の変身が解け、正体がヴェルカンだと気付く。ヴェルカンは再び狼男に変身するが、駆け付けたヘルシングから逃れるため城から脱出する。ヘルシングは狼男を追い詰め殺そうとするが、アナに邪魔されて逃がしてしまう。アナはヘルシングに兄を救うように頼み込み、ヘルシングは彼女の意見を聞き入れ、ヴェルカンを救うためにドラキュラがいるフランケンシュタイン城に向かう。 ドラキュラは狼男の力を得たヴェルカンを利用して、400年間生み続けた子供たちに命を与えようと企んでいた。アナはヴェルカンを助けに向かい、ヘルシングはドラキュラと戦うが、ヴェルカンの力では十分に命を与えることができず、子供たちは村人を襲っている最中に消滅してしまう。ヘルシングはアナと合流してフランケンシュタイン城から脱出し、ドラキュラは狼男に二人を殺すように命令する。二人は風車小屋の跡地まで逃げるが、その地下で怪物を発見する。怪物は「自分が捕まれば、その力でドラキュラは残っている子供たちに命を与える」と警告し、ヘルシングは怪物を保護してバチカンに向かう。ヘルシングたちはブダペスト近くの森でドラキュラの花嫁と狼男に襲撃されるが、ヘルシングは罠を仕掛けて花嫁ヴェローナと狼男を殺すことに成功する。しかし、ヘルシングは狼男に噛まれてしまい、呪いで48時間後には狼男になってしまうことになる。さらに、ヴェルカンを失い動揺したアナも花嫁アリーラに連れ去られてしまう。 ヘルシングは、ブダペストの仮面舞踏会でアナと怪物を交換することになるが、会場でアナを奪い返して逃げようとする。しかし、墓地に隠していた怪物がイゴールに捕まってしまい、ドラキュラ城に連れ去られてしまう。ヘルシングとアナはヴァレリアス一族の城に戻りカールと対策を練るが、そこでカールがドラキュラ城に繋がる入り口を発見する。ヘルシングは枢機卿から受け取っていたヴァレリアス長老の書簡を使い入り口を開き、三人はドラキュラ城に乗り込む。ヘルシングはイゴールを捕まえ、ドラキュラの居場所と狼男の呪いを解く薬の在処を聞き出す。アナとカールは薬を取りに向かい、ヘルシングは実験室に向かい、怪物を助け出そうとするが、寸前でドラキュラの子供たちが命を得て暴れ出してしまう。 アナとカールは薬を手に入れるが、アリーラに見付かり、アナはアリーラと戦う。カールはヘルシングの元に向かう途中でイゴールに襲われ殺されそうになるが、逃げ出した怪物に助けられ、怪物はそのままアナの元に向かいアリーラと戦い、アナはカールから薬を受け取り実験室に向かう。アリーラは怪物を振り切りアナを殺そうとするが、カールから銀の杭を受け取ったアナに殺される。ヘルシングは狼男に変身してドラキュラと戦うが、雲で月が隠れてしまい人間の姿に戻ってしまう。ドラキュラは「お前を殺したのは私だ」と語り、ヘルシングに失った記憶を取り戻すことを提案して味方に引き込もうとするが、再び月が現れて狼男に変身したヘルシングに殺される。実験室に到着したアナはヘルシングに薬を打ち込むが、自我を失いかけていたヘルシングに殺される。悲しみに暮れるヘルシングはアナを荼毘に付し、カールと共にトランシルバニアを後にする。 (Wikipediaより)

キラー・エリート』(Killer Elite)2011年。アメリカの映画。116分。監督:ゲイリー・マッケンドリー。元SAS隊員で探検家のラナルフ・ファインズの、自身が暗殺されかけたエピソードを元にした冒険小説『The Feather Men』を原作。1981年。主人公ダニー(ジェイソン・ステイサム)は練達の傭兵兼殺し屋であったが、仕事中のある出来事により嫌気が差し、足を洗って恋人と共に平和な暮らしをしていた。しかしある日、ダニーの元に彼の師匠であるハンター(ロバート・デ・ニーロ)が人質にされているポラロイド写真が送りつけられる。 ハンターは「オマーンの族長の息子たちを殺害した、元SAS隊員3人を事故に見せかけて暗殺する」という仕事をはたすことができず、逃げ出そうとしたところを捕まっていたのだった。ダニーも救出に失敗、ハンターの解放と多額の報酬とを引き換えに暗殺の代行を約束させられる。 やむなくダニーはかつて組んでいたデイヴィス(ドミニク・パーセル)とマイアー(エイデン・ヤング)と共に3人の捜索と暗殺に取り掛かるが、彼らの前にはSAS出身者たちが自分たちを過去の敵対者による報復攻撃から守るために結成した秘密結社「フェザーメン」から送り込まれたエージェント、スパイク(クライヴ・オーウェン)が待ち構えていた。他にアン・フレーザー (イヴォンヌ・ストラホフスキー)。代理人(アドウェール・アキノエ=アグバエ)。司令官(ニック・テイト)。マーティン(ベン・メンデルソーン)。(Wikipediaより)

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする