2018年7月26日(木曜日)曇りのち晴れ。29℃~17℃。降水確率0%。湿度70%。北の微風。紫外線量9。朝からかなり厚い雲に覆われどんよりとした空。べた凪のサド湾も鉛色。そんな中、トロイアの遺跡近くに真っ赤な貨物船。コーヒータイムには千切れ雲となり雲間からお日様が顔を出し、やがて千切れ雲も姿を隠し、午後からは快晴。
『にんじん』ジュール・ルナール:著、窪田般彌:訳。読了。読む心境心理、年代によって読み方が違って新鮮に読むことができた。
来月分エッセイ用ニンジンのスケッチ。
『きょうのニュース』医師は少なくとも1200人は不足。アルブフェイラのCEF(外国人登録事務所)で賄賂か?鉄道の西線住民が不満。クリスチアーノ・ロナウドが19ミリオンユーロの納税。マルティン・モニッツの中華食品店前の駐車スペースから古代墓発掘。オーリャオンのビーチでツーリストがゴミ拾い。ポルトガル人はアルガルベで夏を過ごすよりも、カリブ、カーボ・ヴェルデ、モロッコ、チュニジア、マルタ、タイ、ベトナムで過ごす方が安上がり。ギリシャ大火災の死者は85人に。カリフォルニアでも火災、1万2千人が避難。ホワイトハウスでトランプとEUのユンカー議長が会談。北京のアメリカ大使館近くで事件。ハリウッドのトランプの星型敷石が何者かに破壊される。
午後から近くのリードゥルで買い物。豚のソーセージ340g=2,69-0,54=2,15€。ピザ(ベーコン/キノコ)450g=1,99-0,20=1,79€。ミネラルウォーター6Lt=0,59€。スパゲティ1kg=0,79€。ナチュラルヨーグルト125gx8=1,29€。玉ねぎ2kg=1,69€。セロリ500g=0,99€。ルッコラ100g=0,99€。スライスハム150g=0,99€。キャベツ(コラサオン)1,39kg=1,32€。ブリエチーズ200g=0,99€。緑パプリカ455g=0,91€。オランダキュウリ300g=0,69€。チェリートマト250g=0,89€。ブロッコリ500g=0,89€。バナナ1,155kg=1,21€。米ナス360g=0,57€。チューブ歯磨き125ml=0,89€。合計=19,73€。
リードゥルのムルチバンコで150ユーロ現金を引き出す。
『昨夜の映画』は
『12モンキーズ』(Twelve Monkeys)1995年。アメリカ映画。時間旅行と陰謀論をモチーフにしたSF映画。130分。監督:テリー・ギリアム。 ジェームズ・コール(ブルース・ウィリス)は、ウイルスによって全人類の99%が死滅し、生き残った人類も暗闇の地下に住むことを余儀なくされている2035年の未来からやってきた。犯罪者として服役中の彼が特赦を条件に与えられた任務は、ウイルスを散布したとされる「12モンキーズ」と名乗る団体を探り、ワクチンを作るために必要となる純粋なウイルスのありかを突き止め、それを入手することだった。 元々1996年に行く予定だったがタイムマシンの故障により1990年に到着した彼は逮捕され、精神病院送りとなる。そこで出会ったのが、患者仲間のジェフリー・ゴインズ(ブラッド・ピット)と医師キャサリン・ライリー(マデリーン・ストウ)。キャサリンはコールを妄想癖だと診断した。 その後、一度未来に戻り、1996年にやってきたコールは、再びキャサリンの前に現れる。強引にキャサリンの助けを借りて正気を保とうとしながら、コールは12モンキーズの正体をあばこうと懸命の調査を続ける。そしてゴインズが12モンキーズのリーダーであることを突き止め、接触する。細菌学者(クリストファー・プラマー)の息子であるゴインズは、かつてコールが話したことを元にウイルス散布の計画を思いついたと打ち明け、コールはますます混乱する。事態が進展するにつれ次第にキャサリンがコールの言うことを信じるようになると、コールは今度は自らの未来での記憶を疑い始めた。そして1996年12月、いよいよウイルスが撒かれるその日がやってきた。 コールとキャサリンはその日、「12モンキーズはウイルス散布とは無関係」だったことを知り、喜ぶ。しかしそれもつかの間、2人は空港で真犯人(デヴィッド・モース)を発見する。コールはウイルス原株入手の任務を無視し、ウイルス散布の歴史を変えようと警備員の制止を振り切って真犯人に銃を向けるが、警官に射殺されてしまう。倒れたコールに駆け寄るキャサリン。コールは薄れ行く意識の中、おぼろげな記憶にずっと残っていた自分の眼前で射殺される男が、この日現場に居合わせた幼い頃の自分が目撃していた自分自身だったと知る。息を引き取るコールを涙ながらに看取ったキャサリンは、生前のコールの話から近くで事態を見つめる少年時代のコールを発見し、悲しみの中で微笑む。 真犯人は飛行機に乗り込み、人類の終わりは近いと語る。しかしその隣には、コールを送り出した未来の科学者が、「救済保険業」として座っていた。 (Wikipediaより)
『UMRIKA』(Umrika)2015年。インド映画。102分。ヒンズー語の映画。監督:Prashant Nair。キャスト:Ramakant(スラージ・シャルマ)Lalu(トニー・レヴォロリ)Udai(プラテイク・ババー)他。