82歳からの旅

私の記録

 ~ バイオリンを弾きながら ~ こんな状態ですよ・・・

2014年12月10日 07時52分24秒 | 趣味ノバイオリン

 
 12月10日水曜日 

 私が弾くバイオリンの、練習風景は此の様です。

 山小屋の灯の第1小節を、何回も弾きます。音符
を見ながら,繰り返し繰り返しして弾きます。そうし
て大体弾ける様になったら、第2小節を弾くのです。

 此の様にして、歌の曲が終わりまで弾ける様に
なると今度は歌詞に併せて弾きます。
 歌詞に併せて弾くと、中々上手く弾けません。
歌詞を良く覚えてない為や、歌詞の言葉の数と音符
が上手く合わないのです。
 この部分は言葉では,説明出来ませんが?バイオ
リンの上手な人が見ると,~事も出来ないのか?と
思うでしょう

 歌詞の一番は大体知っていますが、2番・3番に
なるとどの歌も良く覚えて無いのです。
 
 どの歌も1番は弾けても、2番・3番になると
中々弾けないのです。先ず歌の歌詞を覚えるのに,
時間がかかるのです。
 これは弾き乍ら覚えるのです、が中々上手くは
覚えられません.将に悪戦苦闘の連続です。1人
で自分の能力のなさや、リズム感のなさ等を、悔
やみ乍ら弾いているのです。本当に、お恥ずかし
い話です。

 もの好きとは言え、70路過ぎての手習いは大
変です。
これも挑戦・挑戦有るのみ・・・・バイオリンを
弾いているときは、心は全てを忘れて心に栄養が
充分に与えられると思います。

 私が車としたら,心は私のハンドルで・心には有
り余る遊びがあると思います。人生の安全運転優
等生かな ・・・・ははははあ
         


                                  
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 ~ バイオリンのミニ発表会に参加して ~

2014年02月11日 21時38分03秒 | 趣味ノバイオリン

       2月15日土曜日   

       2月11日バイオリンの、ミニ発表会に参加しました。
     たまたま私のブログに松本さんがコメントし、バイオリンの
     先生が「松本先生」だったので先生に電話をしました。
      コメントを下さった松本さん、有り難う御座いました。・・・
      其の時に先生から・・「2月11日に発表会をしますので,お
      暇でしたら来ませんか?」と私も誘って下さいました。
    
      其れで、バイオリンのレッスンを休んで、もう一年有余も成る
      のに 先生からの誘いに甘えて聞きに行きました。
      先生も旧友もみんな喜んで、迎えて下さいました。そして後の
      反省会にも誘ってくれました其れで反省会にも参加しました。
      
      其の時のようすを写真に撮りましたが、まだブログに入れら
      れませんでした。昨日と今日も何とか出来ないかと、・・・
      出来ませんでした。
      暫くお待ち下さい。
      
      ・ 発表する会員の皆様


             

         

           

      ・ 発表会終了後の昼食会

          

         

                

   ・ 今日発表の言いわけ・反省会?此の雰囲気が                                            

     とても 和やかで,皆さんが打ち解け 合うのです                                                                                     

     それででみんなバイオリンを学ぶ仲間が仲良く    
                      

     楽しいのです。
    ~  まだ上手く写真を入れられません。 ~

失敗その1  久しぶりのバイオリン仲間との出会いで有ったので,

       写真を撮るのに 遠慮したこと.其れとカメラの位置が、

    逆光の場所でした。

その2 写真を入れるのに、その説明が出来ないのです.説明を

    入れようとすると説明の文の行がみだれるのです。

    説明した写真はどこかに有るのですが、・・・そうして

  一つ写真を入れる毎に本文が何処かへ・・・分からなくなるのです。

    問題が多いのです。

   ああ草臥れた。草臥れた。・・・

 


                    











コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする