82歳からの旅

私の記録

 ~ 老いての身体の変化と其の生活のあり方 ~

2016年12月27日 14時35分23秒 | 生活

       12月27日火曜日     

 老いてくると日常生活がノリズムが、今までと変わ

ってくる。これは自分の生活の乱れ、からのものです。

 朝は目覚めが早い、それに夜寝るのが遅い。此の生

活の乱れは夕食の時に、ビールドラフトワン350を

一本飲むことから始まる。

 飲んで暫くすると、すぐにテーブルの傍で居眠りを

する。30分から1時間半くらいで目覚めるのです。

それから入浴をし、妻が入浴してトイレ掃除に選択等

で寝るのは11時過ぎになる。朝は早く目覚めて、昼

ご飯を済ませて机に着くと、時々は30分くらい昼寝

をする。

 そんな生活ですが、若い時のように行動します。

それで老いた体に、無理をして疲れもひどく其の回復

も鈍いのです。あーあ・アどうしようか?な

 行動は常にスローペースで、することを徹底・・・

            

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 ~ 老いてからの年末の忙しさは ~

2016年12月20日 15時42分46秒 | 生活

     12月19日   

 久しぶりにパソコンに向かって、一日を振り返る

 朝7時に起きてから、朝ごはんの用意をします。

食事が終わると休む暇もなく、十時には愛妻を眼医

者に車で送る。

 家内は靴をはくにも時間を要し、車に乗るのもな

かなかです。

 病院では待ち時間も含めて、約一時間半もかか

る。それから眼鏡屋に行き、其処でも時間待ちで

車の処置に困る。

 それから少しの買い物をして、家に帰ると一時は

過ぎている。なんと鈍いリズムの、生活でしょうか。

 毎日が時間についての、忍耐の生活です。これを

乗り越えて初めて、私の生活があるのです。

我慢我慢の生活で、老老の生活のスタートです。

           

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする