令和5年9月19日火曜日
この頃は毎日、一人ぽっちでプログと自分との
会話の様です。
色々な方法で心に栄養を与えています。子ども
や・孫との会話の他・我が家の歴史調べ・そ
れに付随した問題の付け加え。(生存日時・や逝
去の日やその人の年齢など。)
先祖の人の生きた時代の、社会情勢等などです。
若し良かったら、皆さんからの栄養も頂きたいと
思っています。
様々の栄養は、私の心をより豊かにバランス良
くしてくれると思います。









こんな風にして、私の心をより異質な思いや・
次代の違った考え等が・私の心をより豊かにして
くれると確信します。
お礼に僅かですが、私のひねくれた見方や・考
え等を皆さまに捧げます。

令和5年9月17日日曜日
今日前触れもなく、長男の子・将弘(孫)がわが
家にやって来ました。彼女も一緒に、来ました。
私は7時に起きてから、畑を耕していました。そ
れですぐ仕事を止めて、応接室で応対しました。
孫は現在は建設会社に勤め、日田市で働いてい
ます。彼女も同じ会社で、働いているそうです。
令和 5年9月金曜日
今日長男の夫婦が、私達に昼食を御馳走
してくれました。食べる場所は小倉にある
松柏園でした。
私ども夫婦が年老いて、行く先も短くな
りそれで、敬老の日を選んで計画したのだ
と思う。
それで快く一緒に、ごちそうに成った。
大変美味しい、中食だった。
子ども達は何年か後に、思い出して今日
の日を懐かしむことと思う。
有難う‣ありがとう。お御馳走様でした。
令和5年9月10日日曜日
テレビの前で野球を見ながら、思うことがあり
ます。チーム対チームの、戦いです・チームの一
員として戦うのです。
➀ 攻撃の時間を、どちらのチームが多く取っ
ているか?
と言う事は、先ず戦術の基本であると思いま
す。相手のピッチャーに、圧力をかける事は
勿論ですが、相手の監督は勿論の事、守って
いる選手は寸刻も油断の出来ません。
何時自分の所に、どんな球が来るか解ら無
いないからです。
其れはピンチの時に、何回もハーロボール
を打つ選手に投げる・ピッチャーの気持ち?
・又守っいる選手も早く「アウト」に出来な
いかと?・・・。
そんなことをチームとして、戦略に掲げて
いるか?。















