82歳からの旅

私の記録

 ~ 社会科O・B会に出席して ~

2013年03月31日 11時13分07秒 | 生活
        3月31日 日曜日    
 平成26年2月6日~7日に、全国小学校社会科研究大会が
北九州市で開催されるので社会科 O・Bとして何をするか?の
為に検討する会議があった。

 現役を含めて26名もが集まったのは、先ず成功である。
4月13日には現役を含めて、例年の北社研の出発の会があり
出席したメンバーは又集まるのである。が・・・・

 会の内容は ① 大会事業への協力面で? ② 資金面での
協力などである。大きな難問題を掲げて其の解決と、それに伴
う強力な推進が望まれるのです。

 3年前に北社研を80歳に成ったのを理由に、卒業宣言をし
たのです。其れが宣言口の乾かぬ中に、やむを得ず皆の前に出
ておろおろするのかと思うと?・・・・・

 まあ成るように成るだろうと、今年一杯若者と一緒に頑張ろ
うと決心した次第です。






                       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

  ̄~ お花見を三家族揃って ~ 

2013年03月30日 13時57分28秒 | 生活
      3月28日 木曜日     今日は友達の内田 
さんの家でお花見です。私の家と夫婦揃って花見の予定でしたが,「内田
さんの弟夫婦が来るので一緒でも良いか」と言われて三家族でお花見をす
ることにしました。
 
 今日も生憎の天気で外の花見は出来ませんでした。然し内田家のアパー
トからは公園の桜が丸見えです。それで内田家で花見をすることにしました。

 言うなれば「内田家お招きのお花見です。」参加族は何時かマイカーで能登
一周・それから飛騨高山と・乗鞍そして木曽の馬篭・妻籠と旅行したので気心
は知れています。
 
 内田さんの弟家族は添田町で、北九州からは遠くですが奥さんが運転をする
のでお花見が出来るのです。

 お酒を酌み交わすのは、内田さんの弟と私と内田さんの奥さんの三人です。
お花見と言うよりか、三家族の交流会が主だった様におもいます。それはどう
でも良いのです、3つの家族がそれぞれに話は尽きません。

 其のうちに私はお酒がまわって、居眠りをしたのです。ふと気が付くと席を
片づけていました、しかし楽しい参加族のお花見でした。

 近くにこんな友達がいると、とても楽しく暮らせます。・・・・・・・

 生活に息抜きが出来る場と、時間にそれを交える人の存在が大切です。







 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 ~ 我が家の庭でお花見を ~

2013年03月30日 09時37分01秒 | 生活
        3月26日 火曜日  
 3月26日裏のアパートの土手の桜が満開に咲き誇って
いました。余りにも綺麗に咲いているので、妻の和子と二人でお花見をす
ることにしました。
 少し寒かったが昼過ぎに、庭のテーブルや椅子をきれいに拭いておにぎ
りを4つつくりました。
 其処に美味しいお酒の月桂冠と、缶ビールを2本並べて準備完了しました。
早速満開の桜と。我が家の桃の花が眺められる場所に二人で並んでしばし
の「花見の宴です。」天気が良ければ夜の花見をするのですが、生憎の曇り
ですその上少し寒いのですが、愛酒飲家の私にとっては気分良好です。

 満開の桜を眺めながらの、平安の貴族の生活を偲び二人にとっては小さ
 な幸せのひと時です。
 お酒を飲みては桜を眺め、空の曇りを嘆きながらもう一杯とでも

 「あおによし寧楽の京都は咲く花の 薫ふがごとく今盛りなり」・・・
 「見わせば柳桜をこきまぜて 都ぞ春の錦なりけり」

 「久方のひかりのどけき春の日に しづ心なく花のちるらむ」今は満開の
   桜です
  桜の花のうたを思い浮かべながらの、しばしのひと時でした。上のアパ
  ートからは丸見えの、桜の花見でした。あーあ お天気だったらと・・
 でもこんな花見も良いものだと、自画自賛して満足でした。

                     
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚式の祝辞

2013年03月21日 16時39分25秒 | 生活
        3月29日 金曜日  
 古い書類を整理していたら、結婚式の祝辞の原稿が出て来ま
した。捨てるのには惜しいので、記録に残すことにしました。

 ~ 藤井 健児・佐々部 京子先生の結婚式の祝辞 ~

 誠に僭越ではありますが、藤井 憲児・佐々部 京子先生の
御結婚の披露宴に当たり、一言お祝いを申し上げます。
 
 只今媒酌人の方より新郎 藤井 健児先生と、新婦 佐々部
京子先生㋨ご婚姻がとどこうりなく整った旨お知らせがありまし
た。私ども新婦と職場を同じくする私達にとっても誠に喜ばしい
事で御座います。ましてや両家のご両親始めご家族の皆様や
親族の方々にとっても喜びは格別の事と存じます。

 心から祝福しお喜びを申しあげます。藤井健児先生・京子先
生本当におめでとう御座います。

時は春、梅も水仙も咲き乱れ桜の蕾も色づき百花繚乱此の良
い季節にあやかって二人は、新しい人生をスタートするのです。
 夢が一杯の・・・・・・
 
 京子先生はスポーツまんで、スポーツに熱中している時はと
ても魅力的ですが 花嫁衣装に身をまとった先生はとても綺麗
です。きっと明るい魅力的な良い家庭が生まれる事と思います。
 
 元文部大臣・永井 道夫先生の母・永井次代さんはこんな事
を言っています。「受くるより与えるものは幸せなり」と、二人が
相手に与える事で、お互いの幸せを倍にしましょう。

 又イギリスの詩人エドマンド スペンサーの言葉に「人生は
石材なり、これを神の姿に彫刻するも・悪魔の姿に彫刻するも
各人の自由なり」と言っています。
 是から二人で明るい未来の夢を膨らませて、立派な彫刻を生
涯かけて完成させる為に、力を合わせ「この人に出会って良か
った」と言えるように努力してください。
 
 最後に御両人とご家族の皆さん「本当におめでとう御座いま
した。」・・・・・・・・
 
 拙い祝辞ですがこれで私の祝辞と致します。

    

                       
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2倍~3倍楽しく生きるには 

2013年03月16日 12時30分18秒 | 随筆
            3月17日 日曜日    
 この世に生を受けて、生まれて来た不思議さ・其の幸せを身に受けて
毎日暮らしています。多くの人は本当に、この恵みを受けて生きている
と思います。

 けれども世の中の現実は、そう巧くはいかないものです。本当に悲し
い事なのですが、不幸な人も数多くいるのが現実です。これは神様の思
い違いで起こったのか、其れとも何かの間違いか?知る人もなく・・・
 
 さりとても良い知恵もなく、其の様な人達を救う力もありません。
それで出来れば人よりも2倍も3倍も、有意義に生きる事は無いかと
考えています。せめて思いだけでも良い,と思索しているのです。

 そうして少しでも多くの人が、いくらかでも幸せを感じてくれれば其
れでもいいかなと゚思いながら・・・

 物を食べるのに、2倍も3倍も美味しく食べる事。其れは食べた後必
ず今日食事は、「とても美味しかった」と言います。そうすれば料理を
した人も、良かったと思うでしょう。食べた料理は子供の頃に食べた料
理やおかず等と比べて見て言うのです。

 昔の一国の殿様よりも珍しい、美味しい料理を食べていると思うと気
分がいいのです。殿様気取りで・・・

 お酒を飲んだ後にも、若い時に厚焼きと冷やっこで飲んだ味と比べて
見ると格段の差があるのです。気分だけでもいいでしょう・・・

 宴会などに行った時は、大御所の挨拶を聞いて感動し・若い子からは
私が忘れ去った英気をもらい「中堅からは先輩まだまだですよ。」と言
われて本気で受け止めるのです。
 その上飲んで食べるので、会費の2倍も3倍も私には良いのです。

 この様に考えて生きて行くと、人よりも少しは良いと思うのは私が少
し頭が足らないのか・可笑しいのかと人は勝手に思えばいいのです。

 グットバイ グットバイ グットバイバイバイ・・・・
今日はこれ位にしておきましょう。



  



         
                   
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする