82歳からの旅

私の記録

 ~ 暇な時間を捻出して生きてきた私の整理を 

2017年01月30日 17時55分49秒 | 歴史

       1月30日月曜日     

 暇な時間に私の生きてきた跡を整理し、子供や孫たちに残して

置きたいと思っています。そこで「私を育てた、故郷の自然と人達」

に纏め細やかな自分史を出版しました。

 そうして今纏めている此の事も、人生にとって大切と思い纏めて

いるのです。

 其の訳は、私の生き方がそうさせたのです。私は小作人に近い

農家に生まれて、父の生きる姿を見て来ました。そうしてまさに父

の生き方をその儘私も生きているのです。

 父は朝は早く起き、夕方は星明りで仕事をしていました。「朝は

朝星、夜は夜星。」の諺のように・・・。

 それでも夜には必ず、机に着き1日の記録を書いていました。

私は其の働くところだけ、父のようにして来たのです。それで

私は何をしても、後の整理をせずに、やりっぱなしなのです。

 86年も生きてきた後の整理が、それは大変なのです。

 なんでもした後必ず、整理をする事が如何に大切かを

子や孫達に教えたいからです。

               

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 ~ プログの中に画像を入れる練習 ~

2017年01月29日 06時18分22秒 | 生活

        1月29日 日曜日   

 今日は少し心に余裕が有るので、プログの中に画像を

取り込む事に挑戦してみることにした。

 

 1月23日弟が入所している施設を、訪問した時の写真で

す。私のパソコンの中には,沢山の写真がありますがそれ

を取り入れることは出来ません。此のプログの中に、写真を

取り入れると出来ると思います。

   心にゆとりがあると、よいなあー・・・・・

こんなにがなくても、の心にが有ればまだ成

長出来ると思った。

                     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にた。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 ~ プログの中に画像を入れる練習 ~

2017年01月29日 06時18分22秒 | 生活

        1月29日 日曜日   

 今日は少し心に余裕が有るので、プログの中に画像を

取り込む事に挑戦してみることにした。

 

 1月23日弟が入所している施設を、訪問した時の写真で

す。私のパソコンの中には,沢山の写真がありますがそれ

を取り入れることは出来ません。此のプログの中に、写真を

取り入れると出来ると思います。

   心にゆとりがあると、よいなあー・・・・・

こんなにがなくても、の心にが有ればまだ成

長出来ると思った。

                     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

  プリンタの故障が直って 

2017年01月28日 12時33分13秒 | 随筆

         1月28日土曜日    

  今日クリーニング屋に言った後、プリンタの修理にベスト

電器にいった。故障の様子を話してから、プリンタの様子を

見てもらった。色々と点検してから、「異常は有りませんよ」 

 「料金は幾らでしょうか?」と尋ねると「いりません見ただけ

ですから。」と・・・

 半信半疑で重たいプリンタを、持ち運ぼうとすると定員が

素早く車まで持ち運んでくれました。今日1日は朝から、気持

ちの良い日でした。感謝感謝の心が、湧いて来ました。

 夜は現役の先生方との、新年会です。参加して若い人達の

エネルギーをたっぷりと貰うとしよう。・・心はルンルン気分・・・

                      

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 ~ パソコンのプリンタガオフラインになって困っています ~

2017年01月27日 09時31分51秒 | 生活

      1月28日金曜日   

 昨日からプリンタの調子が悪くて、困っています。祝

賀会の御礼状を印刷できないのです。印刷しようとする

と、プリンタの中に紙が詰まるのです。

 安部総理が年金生活者を虐めますが、印刷機まで

後期高齢者を虐めるのです。

 頭の中の堅い融通の利かない、人間はもう駄目で

しょうね。心に多くの栄養を補給しないと?・・・

 体には毎日どっさりと、給酒しているのに?・・・・・・

分らないのかね¿?? あーあもうやーめた

 ああそうだ今日は満珠会の、新年会の日だ、心と体

に一杯栄養を・潤滑油を補給するぞ。

                

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする