医大生・たきいです。

医大生的独言。

浪人仲間と秋田の旅

2016-06-05 23:59:59 | 国内旅行

楽しい時間はあっという間に過ぎ去って、また明日からと頑張ろうと思いながらもみんなで撮った写真を見返してしまいそうな新たな一週間の始まりを迎えております。医大生・たきいです。



一般論としては浪人って辛い時間。それでもいい仲間と出会えて今でもちょくちょく会っているんです。浪人時代、同じ教室で学んだ仲間が全部で9人も秋田に来たなんてすごいことだ。みんな大学バラバラなのになー。

秋田、まずは男鹿へ。

でっかいなまはげにこんにちは。


向こうに見えるのが男鹿半島の先っぽらしい。


海鮮丼に舌鼓。


あら汁がうまかった。現地では別の呼び名があったんだけど失念。


北緯40度なんでしたねそういえば。


昔のウインドウズのデスクトップみたいな鮮やかな景色でした。


ゴジラ岩!想像してたより小さかった!(笑)


田沢湖でアヒルボートを漕いで。


醤油ソフト。


ババヘラアイス。


比内地鶏のつくね。


きりたんぽ。そういえばここの飲み屋でとある医学部の団体と偶然出会いました。偶然ね。あくまでも偶然です。東北地方の医学部5年でお仕事をされている方々ご苦労様でした。

移動の車ではカラオケ大会。盛り上がりまくってちょっと話したりなかった気分で帰ってきてしまったくらいです(笑)。身内ネタはブログに書いてもしょうがないから楽しさが伝わらないかもしれないなと思ったけれど、人が写っていない写真だけでもなんだか楽しそうですね(笑)。なんだかリア充サークルみたいだ。

笑い続けた週末で、また明日への活力となりました。


帰りの新幹線から見えた秋田方向から見えた夕焼けだけはなんだか寂しい気持ちになったけど。

目指せ医学部!な浪人時代でしたが、今や「明日から○○科のポリクリ~」とか言うようになっちゃったんだもんな。早いな。
国試の声も聞こえてきた医学部5年生ですが、みんなでちゃんと進級しようと思いを新たにした次第です。また頑張ろう。





(インカメで動画撮ってもらうのがやばかった人(笑))