エレアコ、エレキ、エフェクター自作遊びと実験!

バンド活動での日常と自作改造の実験

ギターの近況 アンプ話し 久々60w Roland

2019-07-28 12:32:47 | ギターアンプ

VOXの5wを使っていたら、久々大きいのを弾きたくなりました。玄関から出してみると、梅雨時期のため外観にカビが付いていたのでお掃除しました。心配だったコーン紙は、カビもなく綺麗な状態でした。良かった。

さて音の方ですが、5wの方は16cmスピーカーで、60wの方は30cmスピーカーで表面積は4倍くらいでしょうかやはり30cmはド迫力ですね。その分5wの方は、新しいので機能が満載で、マイクもオーディオも入力できて万能ですね。

因みに、重さも4倍くらいでしょうか。60wは10kgを越えているようで、キャスターを付けたくなりますね。汎用的に使うにはキャスター台が良いですかね。

マーシャルのヘッドも持っていて、キャビネットも30cm2発と、4発の2個持っています。流石に30cm4発は壁が揺れるほどで、最近使う機会が少ないですね。

スピーカーのサイズで大体の音量感が決まりますが、部屋の外に音が漏れないようにすると、10cm位、少し大きい音を出したければ20cm、大きな部屋ライブでは25か30cmが良いですね。

因みに、キャビネットの種類で効率が変わるので、例えばバックロードホーンだと倍位の効率となるので、12cmで25cm位の馬力を出しますね。先日落札の12cmバックロードホーンでオーディオ的に十分な音量を出しますね。

オーディオは16cmに始まり終わると言いますが、16cmスピーカーは人間の肉声を良く表現するようです。逆に小さい8cmとかでは、すがすがしい高域を再生するので音楽のジャンルによっては、良い結果を出すかもしれません。