
鳥釜飯にチャレンジですが、ネタが3合用なので3合炊きますね。多すぎですが残してもしょうがないので。
と、レンジを見ると炊飯の文字が有るではないですか。

ガスレンジのお湯沸かしは使っていましたが、隣にある炊飯は気が付きませんでした。と言う訳で10年以上使っていない機能を使ってみますね。
スイッチオンで数分でグツグツ、その後ファンファーレの用な豪快な吹き出しが始まりました。火を見ると全開のようです。ビビってふたの抑えにどんぶりを載せました。 どんだけビビり?

こんなに強火で良いの?、ビビりの僕は前回ブクブクで即弱火にしてました。2合炊きで30分掛かりましたが、今回の3合炊きは、何と10分ですね。
出来上がりです。味はもちろん、ぱりっとですが少々堅い気もします。付け置きが短いか、少し水を足しても良いかも知れませんね。

炊飯器より早くて、レンジにお任せ、味は最高の落ちでした。