これは、何時もの22cmサイズの鉄板ですね。厚みは1mm無いくらいです。
こちらはアマゾンで見かけたA4サイズ22×30cm位で、厚みは3.2と4.5と6mmと3種類有ります。
流石に45-60cmクラスは家の中では使えないので、A4サイズでどうかと思っています。このくらいだと、焼きそば、お好み焼きもストレス無く行けそうで、一番薄くても今のの3倍の厚みになるので料理が美味しくなりそうです。
問題はテーブルへの置き方と、サイズのマッチですね。
小さいので、焼きながら食べてから焼くと言うのもゆっくりで良いのですが。厚み黒鉄板に心引かれています。真ん中の厚みで3000円、薄い方で2800円と金額的には大差無いのですが、火力的に22cmサイズ鉄板で既に固形燃料をツインで燃やしたので、大きさ厚み数倍だとどうなるかが心配ですね。
IHのサイズは超えているので使えません。IHコンロは28cmフライパンまでですね。野外用なら、45-60cmでかまわないんですけどね。
家の中で、2-3人用を想定してます。はば30cmなら、何時ものアルミのバットを2個並べて足は煉瓦ですかね。と言いつつ、既に煉瓦2個は購入済みですって、やる気満々じゃないか。
暖かくなったら、使っていないバーベキューグリルを出しますかね。幅60cmです。