![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7e/36d6f4bf8e0150ea3cabd73761833051.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ee/ba4b3229cfde35d09fbf90fa10bce1dc.jpg)
取り敢えずプリセットの音を弾いてみました。プリセットは100個程で、ユーザーのセットも100個合計200程のメモリーの様です。
一番気に入ったのは、1番のハイゲインスタックで何が良いかというと音も良いのですがアンプとリバーブの2個のみというのが良いですね。
何故って、アンプの所を色々変えると内臓エフェクターの音が確認しやすいじゃ無いですか。これが一杯エフェクターを使っていると分かりにくいですよね。
使ってみた感想ですが、踏むスイッチが少ないですね。パッチの上下とコントロールの3個だけです。YouTube でスイッチ追加してるのがよく分かりますね。
それと、手でスイッチを押しているからかバネの上に四角いボタンが乗っかっている感じでミスタッチも多いですね。足なら🦶そんな事は無い⁉️⁉️
一寸キャシャな感じがします。その分軽いのですかね。