
これは試験ボードで自作したMarshallのガバナーです。ディストーションですね。回路の勉強とか、パーツを変えて音が変わるとかのお楽しみならこれですね。

コンパクトエフェクターです。ライブで特徴のあるエフェクターを踏みたいならこれですね。

最新のでっかいマルチエフェクターを使いたければこれですね。移動には車が良いと思います。

コンパクトにマルチエフェクターで、エフェクターを繋ぐ練習をするならこれですね。

ギターケースに入れて、電車バスでの移動ならこれですかね。重さは500gを切っていて軽いです。
と色々なニーズで別れてきますよね。値段もG1Four なら7000円くらいで、エフェクターを5個繋げられます。更にリズムマシーンも付いてます。エフェクターの順番も簡単に入れ替えができます。良い時代ですね。僕の学生の頃は、エフェクターが高くてせいぜい1個買えれば良い方でした。お金が無いと、エレキギターをラジオに繋いで音が歪んでいました。
住宅事情はあまり変わっていない様に感じます。ライブの様な音量で楽器が弾ける家はそう無いですよね。防音室が夢ですね。
マルチエフェクター
🔶フットスイッチ Boss FS-7 5500円
縦型タイプで電源アダプター用、電源分岐ケーブルが付いている様です。
🔶フットスイッチ Boss FS-6 5500円
上のと同じ値段ですね。こちらは電池駆動になります。
🔶Boss GT-100 49500円
まだ売ってますね。GT-1000の半値以下なので、お買い得ですね。
🔶Line6 PoD GO 54872円
プロモ使っている機材ですね。ワイヤレスモデルもありますが、7万円超えますね。ライブで使うならワイヤレスが良いかな。家で使うなら此方が良いですね。
🔶ナックスさんのマルチエフェクター 47000円
最近流行りのマルチですね。300機種の機能向上版ですね。カラー液晶です。
🔶Boss GT-1000 110000円
定番機種です。遂に10万円超えました。最強機種ですね。
🔷Zoom G1X FOUR 9162円
入門マルチに最適、ドラムの🥁ルーパーも有り。音がくっきり過ぎて現在感が高いですね。
🔷Boss DS-1 6600円
定番のディストーションです。みんな持ってましたね。
🔷Boss GT-1 20350円
ベストセラーでした。ボスのエフェクターが殆ど入ってます。エフェクター単体のパッチ作るのも楽しいですよ。
🔷NUXマルチエフェクター 17800円
カラー液晶で気になってます。
🔶NUX MG-30 47000円
音が良くて人気の最新機種です。
- [ ]