takubonpapa blog

 日常の出来事や感じたこと、Mac、バイク、キャンプ、さだまさし等について書いてます。

震災4日目

2011-03-14 20:25:48 | 日記
 土日もなんだかんだと学校へ行っていたけれど、今日は震災から初めての出勤日だった。学校の耐震だけが心配で余震の度にびくびくしていたけれど天井から何かが落下してくることはなかった。午前中に建築業者が建物の被災状況を見に来たが一応大丈夫なようであった。

 ほとんどの教職員が出勤していたが、11時1分に福島第一原発の3号機が爆発し、町の防災無線で屋内待避の勧告が出てみんな動揺し即刻帰宅する人もいた。その後、教育委員会から明日までとされていた休校日が今週いっぱいとする連絡が入り、教職員は自宅待機になった。

 オレも帰ろうとも思ったけれど、放射性物質が飛散したとは思えなかったし40キロ以上離れているからそんなに気にしなかったし、帰る理由もなかったので退勤時間まで仕事をしてきた。
 その後、町内がどうなっているか見たかったから金融機関や教育委員会に出かけた。もしかしたらこの時に被ばくしたかもしれないけれど今さらどうでもいいという気になっている。(ちょっと自暴自棄)町中には誰もいないだろうと考えていたのだけれど日常とあまり変わらなかった。ちょっとスーパーの中を見てきたら、カップ麺やパン類はほとんどなかったけれどその他はほとんど平常どおりだったので少し安心した。そして学校の中だけが過剰に反応しているような気もした。

 明日以降もガソリンがある限り普通に出勤するつもりだが、可能ならどこかの避難所にボランティアに行きたいとも考えている。もっとも避難民の方々で健康な人は自分たちの事は自分ですることが大事だろうから、物資の不足だけが問題なのだろうけれど。

 来週の月曜日まで休校になったけれど、23日の卒業式はどんなにささやかでも外であっても(被ばくするからそれは無理か?)一つの区切りとして実施して卒業生を送り出したい。花も予定どおり手配できそうだ。卒業証書の準備もできた。あとは天気が良い事を願うばかりだ。校舎は危険だから入れないけれど、子どもたちが集まって、外であっても担任と一緒に体育でもいいし青空教室でも良いから活き活きした姿を見たい。その姿こそがオレも含めた自暴自棄になりかけた大人にとっての希望の光のような気がする。これは避難所でも同じ事で避難民に教師がいたら、その中の子どもたちを集めて何か活動してほしいものだと思う。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 震災3日目 | トップ | 2号機もかよ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
会津の教師たちが (junmama)
2011-03-15 06:29:53
会津の教師たちが立ち上がりました。

会津でも避難民を受け入れる動きが広がり、それに伴って避難してきた子どもたちのために動き出しています。

この動きは間違いなく、他の地域にも広まるでしょう。

返信する
Re:会津の教師たちが (takubonpapa)
2011-03-15 21:52:12
 junmamaさん、ありがとうございます。
 避難所での子どものケアが重要だと思います。子どもたちを集めて鬼ごっこをするだけでも良いと思います。心ある教師たちの温かい姿が希望をなくした避難民には必要なのだと思います。
返信する

コメントを投稿