島根大会3日目は3つのテーマ別学習でした。オレは書籍係だったのでそちらに専念し片づけに徹しました。なのでどこのテーマ別にも出ていないので機関誌で学習しようと思います。
子ども学校の方は9時の集合だったのですが8時半に連れて行き元気に分かれたものの、9時ちょっと前になって娘が泣いているという知らせが入り行ってみると、父ちゃんと別れたのが悲しくて泣いているとのこと。オレはちょっとうれしくなりました。いままでそんなこと言われたことがなかったもんなぁ。まあ3日目で疲れが出てきたのでしょう。子ども学校の先生になだめられて泣きながら勾玉つくりに出かけました。昼前にはニコニコして帰ってきましたが、、、。
午後は夜まで時間があったため松江市内を観光するつもりでいたのですが、旅館のバスで松江駅まで送ってもらう途中に娘が眠ってしまい大変な事になりました。しかたなく一緒に昼飯を食べようと思っていた福島のメンバーとはここでお別れしました。その後、少々途方に暮れたのですが、駅前にサウナがあったのでそこに行ってみました。サウナでは子どもはダメだと断られましたが最上階がビジネスホテルになっていて2時間2,500円と言われ即決しました。娘を抱えたまま炎天下を彷徨うのはオレが倒れちまうと思ったからです。しかし涼しいホテルにはいると娘はすっかり元気になりtakubonと一緒にベッドの上で飛び跳ねて昼寝どころではありませんでした。ご飯を食べて部屋に戻り、せっかくだからシャワーを浴びて2時間を過ごしました。
その後、中途半端な時間を市内循環バスに乗せて時間をつぶしてちょっと早めの夕飯を食べました。大好きなソーダフロートとホットケーキとカツカレーをもりもり食わせて、オヤジはビールとおつまみセットと、子どもたちが残したものを食べて満腹になりました。
コンビニでおやつとビールと焼酎を買って帰りのサンライズ出雲に乗り込みました。子どもたちは米子を過ぎる頃には眠ってしまい、1人で焼酎をチビチビやりながら通り過ぎる風景や星空を眺めてボーッとすることができました。岡山まで飲み続け、ウトウトして三ノ宮、次に起きたのは浜松あたりだったか子どもたちをトイレに連れて行き、すぐに寝て次に起きたのは横浜でした。シングルツインという部屋で行きは二段ベッドの上に長男が下にオレと長女がネタのですが、あまり熟睡できなかった反省から下に子どもたち2人が頭を反対向きに、オレが上に寝るようにしたら子どもたちも眠ることができたようです。
東京駅についてサンライズ出雲の前で写真を撮りました。
すぐに東北新幹線のホームに行き指定を取っていた新幹線の2本くらい前のやつに乗り込みました。朝だったので混んでなく快調でした。車内販売でポケモン弁当を見つけ、巾着も何かに使えるかもと思って購入したら弁当も結構おいしく巾着はtakubonが毎日弁当を入れる袋として学童に持って行っています。
とてもエキサイティングな親子3人旅でしたが子どもたちは少し大人になった気がしたし、オレもダメオヤジなりに少しは成長したと思っています。なかなかいい旅でした。
子ども学校の方は9時の集合だったのですが8時半に連れて行き元気に分かれたものの、9時ちょっと前になって娘が泣いているという知らせが入り行ってみると、父ちゃんと別れたのが悲しくて泣いているとのこと。オレはちょっとうれしくなりました。いままでそんなこと言われたことがなかったもんなぁ。まあ3日目で疲れが出てきたのでしょう。子ども学校の先生になだめられて泣きながら勾玉つくりに出かけました。昼前にはニコニコして帰ってきましたが、、、。
午後は夜まで時間があったため松江市内を観光するつもりでいたのですが、旅館のバスで松江駅まで送ってもらう途中に娘が眠ってしまい大変な事になりました。しかたなく一緒に昼飯を食べようと思っていた福島のメンバーとはここでお別れしました。その後、少々途方に暮れたのですが、駅前にサウナがあったのでそこに行ってみました。サウナでは子どもはダメだと断られましたが最上階がビジネスホテルになっていて2時間2,500円と言われ即決しました。娘を抱えたまま炎天下を彷徨うのはオレが倒れちまうと思ったからです。しかし涼しいホテルにはいると娘はすっかり元気になりtakubonと一緒にベッドの上で飛び跳ねて昼寝どころではありませんでした。ご飯を食べて部屋に戻り、せっかくだからシャワーを浴びて2時間を過ごしました。
その後、中途半端な時間を市内循環バスに乗せて時間をつぶしてちょっと早めの夕飯を食べました。大好きなソーダフロートとホットケーキとカツカレーをもりもり食わせて、オヤジはビールとおつまみセットと、子どもたちが残したものを食べて満腹になりました。
コンビニでおやつとビールと焼酎を買って帰りのサンライズ出雲に乗り込みました。子どもたちは米子を過ぎる頃には眠ってしまい、1人で焼酎をチビチビやりながら通り過ぎる風景や星空を眺めてボーッとすることができました。岡山まで飲み続け、ウトウトして三ノ宮、次に起きたのは浜松あたりだったか子どもたちをトイレに連れて行き、すぐに寝て次に起きたのは横浜でした。シングルツインという部屋で行きは二段ベッドの上に長男が下にオレと長女がネタのですが、あまり熟睡できなかった反省から下に子どもたち2人が頭を反対向きに、オレが上に寝るようにしたら子どもたちも眠ることができたようです。
東京駅についてサンライズ出雲の前で写真を撮りました。
すぐに東北新幹線のホームに行き指定を取っていた新幹線の2本くらい前のやつに乗り込みました。朝だったので混んでなく快調でした。車内販売でポケモン弁当を見つけ、巾着も何かに使えるかもと思って購入したら弁当も結構おいしく巾着はtakubonが毎日弁当を入れる袋として学童に持って行っています。
とてもエキサイティングな親子3人旅でしたが子どもたちは少し大人になった気がしたし、オレもダメオヤジなりに少しは成長したと思っています。なかなかいい旅でした。
お疲れさまでした。
TakubonpapaがTakubonとYuiちゃんを連れて
出雲へ行ったと父から聞いていましたが、
有意義な旅だったようですね。
Yuiちゃんが、父ちゃんと分かれたのが
悲しくて泣いたとは!
連れて行った甲斐がありましたね~。
こちらも暑いですが、今の時期はそちらのほうが暑いでしょうから体に気をつけて下さい。
こちらは朝晩はとても涼しくなりすごしやすい季節になりました。ご自愛くださいませ。