「害虫駆除のブログ」有限会社 タマケアビジネス。

害虫・害獣にお困りの方のお役に立てればと邁進しております。日日の出来事・アドバイス・季節の先取り等の情報を流しております

「いねの穂先」          植物         穀類

2013-08-12 10:58:22 | 茶花
明日8/13~8/15迄 夏休みになります 宜しくお願いします
“多摩でさがした植物”
「いねの穂先」         

梅雨があって,じめじめして、暑くなって、この時期に稲が
大きくなります。先に穂が出ていますねー  五穀豊穣

ハチでお困りならダスキンターミニックス 八王子東店
http://www5.ocn.ne.jp/~tcb/    042-675-0101


イルカの記憶力、20年前の仲間を認識 

2013-08-12 09:29:42 | ニュース
*イルカが頭がよいと判っていたが、まさかの能力です**
高い知能を持つ海洋哺乳類、イルカの記憶力について最新の研究結果がこのほど公表された。アメリカ、シカゴ大学の動物行動学者ジェイソン・ブラック(Jason Bruck)氏は、20年ぶりに再会した仲間の鳴声を記憶しているハンドウイルカを実験で確認。

人間以外の動物では最も長期にわたる記憶力だという。個体ごとに異なるイルカの鳴き声が名前の役割を果たし、群れの結束力を維持していると考えられている。ブラック氏によると、ゾウやチンパンジーにも同じような能力があると推定できるが未検証だという。

 ブラック氏が動物の記憶力を試す実験の着想を得たのは、兄の飼い犬と4年ぶりに再会したときだった。見知らぬ人間に対しては常に警戒心をあらわにするその犬が、同氏を素直に迎え入れてくれたのだ。「動物は、いつまで仲間の記憶を保持しているのだろうか」と、当時のきっかけを話してくれた。 
※明日、13~15日迄夏休みなります よろしくお願いします※           
〒192-0355 東京都八王子市堀之内 2-6-1

東京多摩地区の害虫駆除 専門店
ダスキン ターミニックス 八王子東店
http://www5.ocn.ne.jp/~tcb/

TEL 042-675-0101