絶好調超!!

嵐・大野智さんとにゃんこをこよなく愛するワタシの日々のあれこれ

もやしもん ⑧

2009-08-09 22:51:43 | 本・まんが・アニメ
読み終わって一言!!
  「あ~~、ビール飲みたい

この季節にこの話を持ってくるなんて、
ビール会社のまわし者なのでは
って、連載されてたのは、違う時期なのか。

今回は、ミス農大、樹教授、唯一のゼミ生。
武藤葵が主人公。

ムトーさんが最初に犯したミス。
いる、いる。確かにこういう人。
自分のしてきたことに、今自分の置かれてる立場に相当な
自信を、ちょっと勘違いなくらいに持ってしまっている人。

でもね、本から得た知識がどんなに豊富でも、
経験から得たものにはかなわないんだよね。

プロ相手に一説ぶちかましてしまった彼女ですが…

自分の非礼に気付き、なぜそんなふうに思いこんでいるのか、
納得のいくところまで追求するところがムトーさんのいいところ。

「武藤葵、ひとまず朝まで飲みます。付き合ってくださ~い」

そんで、とことん追求して答えを見つけたら、その‘見つけた答え’
を広くわかってもらうために、努力を惜しまない。
どんどんつっ走れるパワーを持っている人。

いいね~。潔いね~。

で、彼女の周りの人たちもまたいいんだぁ。
ムトーさんが自分で間違いに気づけるよう、道をつけてくれる友達。
やるとなったら全力を尽くす彼女を、上手にバックアップしてくれる
友達、後輩、先輩、そして教授。
「ここで乗っからない大人は大人じゃないヨ」なんてね。
みんなのさりげない感じの優しさがいいんだよね~。

この⑧巻、ムトーさんの成長ぶりや、地ビール醸造の話とかありますが、
何といっても圧巻は農大を舞台に行われる「Oktober fest」でしょう。

本場もんはミュンヘンで行われるビール祭りなんだそうです。
2週間ぶっ通して「ただひたすらビールを飲む」お祭り!!

それを模した農大版は日本中(なのかな?)の地ビールを集めたもの。
衣装とか、馬とか、小道具まで凝ってますね。
やっぱ、やるからには本気で遊ばなくっちゃね

正門前に並ぶたくさんのビール蔵のトラック。
本場もびっくりなにぎやかなパレード。
あちこちに響く‘乾杯’の声。
さすが農大!な牛料理の数々に手作りソーセージ。
学内で取れたフルーツのジュースもおいしそう。

ああぁ~、すてきだぁ~、私も行ってみたい。
でも・・・ミュンヘンはあまりにも遠すぎる・・・
と思ったら、意外といろいろなところでやってるみたいですね、ビール祭り。
日比谷公園でやる大きいのは5月に終わっていますが、
まだまだこれからの時期もありそうです。
小規模のはちょこちょことあるみたいですね。
まだしばらく暑い日は続きそうです。
ぜひ一度、ビール祭り、行ってみましょう!!

実は、もやしもんの舞台となっている大学は娘の第1志望なんです。
‘もしも受かってくれたら・・・’
私も保護者として、「Oktober fest」経験できるのかしら~
フィクションだとわかっていても、想像しては勝手に
盛り上がってしまうアホな親です。

  受験勉強、がんばれ~~

  で、第1志望受かって
  私を‘Oktober fest’に連れてって~