絶好調超!!

嵐・大野智さんとにゃんこをこよなく愛するワタシの日々のあれこれ

いよいよ・・・♪

2009-11-13 20:33:24 | 嵐・コンサート
いよいよ、明日。

私と娘にとっての初嵐です。

明日の今頃は、熱狂の中にいるんですね。
なんか、うまく想像できないです。

どんな気持ちでいるんだろう。
興奮しすぎて頭空っぽなのかな?

今まで、CDやDVD、TVで見てきた嵐のみんなが
目の前で歌って、踊って、しゃべってるって、
どんな感じなんだろう?

スタンド席のほとんど一番後ろだけど、
どんなふうに見えるのかな?
あまりに小さくて、がっかりとか・・・
しないよね?したくないな。

コメ粒みたいに小さかったとしても、
そんなことより、一緒の空間にいるってことが、
同じ時間を共有できるってことが
最高の喜びになるんだよね。

あと、21時間後には札幌ドーム。

待ちに待ったその時間を心から楽しんでこよう。
どんな一瞬も逃さないくらい、
全部全部、全身で受け止めてこよう。

「待ってろよ~~  札幌~~」


ちょっと早いHappy Birthday

2009-11-12 23:11:13 | 日々の徒然
我が家では、それぞれの誕生日には家族そろってお祝いをしています。

なのですが・・・。

今年の私の誕生日、私と娘は札幌にいるんです
ひとり残る長男くんには大変申し訳ないのです、はい。

なおかつ、娘はほぼ毎日予備校で帰りが遅く、
唯一、早く帰ってこられるのが今日なわけです。

ということで、少し早いのですが、Birthday Partyを

前の晩にポトフを作っておき、後はお任せです。

ケーキを買い、花を買い、前菜やら何やらを買い。
なかなかセンスいいです

プレゼントを含め、買い物は全部妹任せで、
お兄ちゃんはお金だけ出したよう。
仕切られてますね~

彩りよく並んだごちそうを囲んで、Party開始

と言っても、いつも通り、あれこれしゃべりながら食べるだけなんですけどね。
それでも、準備からなにからやってもらって、
自分は座るだけというのが、何よりうれしいです

「ね~ね~、ちょっと聞いて」と娘。

学校帰りにデパ地下で買い物をしてきた娘。
ローストビーフを買おうとしたら、そこの売り場の人が話しかけてきたそう。

  「お祝いか何か?」
  「はい、母の誕生日なので」

そう答えると、

  「まぁ~えらいわね~」

と、たいそう感心してくれ、

  「ナイショね」

と言って、特別サービスをしてくれたそうです。
娘もビックリだったみたいです。

  「来年のお誕生日にも買いに来てね」

こういう人の温かさって、すごくうれしいですね。
人から人に伝わる優しさがもっともっと大きな輪になって
広がっていったら、ステキだなぁ。

これから先、たぶん娘はローストビーフを買うときは
そこのお店に行くのでしょう。
そして、そのたびに今日のことを思い出して優しい気持ちになるのでしょう。

ちょっと早いBirthday Partyでしたが、
思いもよらないプレゼントをもらえて、
家族みんな、幸せな気持ちになれました。


売場の方へ

どうもありがとうございました。
ナイショだったのに、書いてしまってごめんなさい。
いいお誕生日になりました。

ドラマの嵐

2009-11-11 21:58:09 | 嵐・ドラマ、映画
つい昨日あたりに翔くんの連ドラの話を聞いたというのに、
今度は嵐5人でドラマですかっっ

「巨大ビル占拠事件に偶然居合わせた5人が協力しながらテロ犯に立ち向かう、2時間超の硬派サスペンスドラマ」

すご~~い

今から想像するだけで、ドキドキしてしまう

フジテレビ、やるな~

嵐5人のドラマが‘新春’放送予定。
翔くんのドラマが‘1月’放送予定。
松潤のドラマが‘春’放送予定。

フジテレビったら、Johnny'sとなんか密約でもかわした

なんでもいいけど、ファンにとってはもう最上級にうれしいです

‘ピカンチ’や‘黄色い涙’を見直して、
5人の進化振りを楽しむというのもいいですね


嵐・最後の約束(報知)

嵐・最後の約束(サンスポ)

嵐・最後の約束(スポニチ)

翔くん連ドラ

マイガール/時計じかけのアンブレラ

2009-11-10 22:31:01 | 嵐・うた
出ました今年4枚目のシングル。

「マイガール」は相葉ちゃん主演のドラマ主題歌ですよね
ドラマの雰囲気とあってて、すごく優しい気持ちになれる曲です。

この曲の作曲は多田慎也さん。
「虹」とか「風」とか「Still...」とか・・・。
嵐の曲、けっこう作ってくれてます。
うん、好きだなぁ

歌詞自体はちょっと切ないんだけど、明るくてすがすがしくて、
「いろんなことあるけど、前向いて歩いて行くよ」って気持ちに
してくれます。


「時計じかけのアンブレラ」は「0号室の客」の主題歌ですね。
すごいな、恐るべしJ-storm

ドラマのエンディングと違って、フルで聞くと迫力あります。
この、ラップ部分が…
自分的にかなりヤバいです
もしも、テレビとかで歌ってくれることがあったら、
ていうか、札幌で歌ってくれるのなら、
ぜ~~~ったいラップのとこ、歌ってほしいな
もう、速攻キュン死にですね
この今までにない‘ドンドン’ってリズムが、
ますます心をかきたてていくような…

通常盤にだけ入っている「スーパーフレッシュ」
最初に聞いたときはそうでもなかったのですが、
2度3度と繰り返して聞いているとなんかすごく心地よくて
‘あぁ~、この曲好き~’な感じです。

写真もみんないい感じですね
5人並んでるのが全部で5枚。
どれも甲乙つけがたい、仲よしっぷり。
ソロのも、みんないい
大野くん、超絶カッコかわいい

今回、共通点は‘むらさき’なのかな?
ニノ、相葉ちゃんは分かりやすいでしょ、
翔くんはシャツのチェックが、松潤はジャケットの襟と袖口とポケット。
大野くんはパンツのチェックが、‘むらさき’つながり?

今回の一番のお楽しみ
「マイガール」pvとメイキングDVD。
すごいよ、33分だって
まだ見てません。
早く見たいんだけど、初めての時はTVの前で集中してみたいから。
家事しながら、なんて、失礼でしょ


仕事帰りに取りに行ったんだけど、初回盤も通常盤もいっぱいあった
普通の棚にも、嵐ばっかり置いてある正面のディスプレイにも。
そこでびっくりのものが

大野くんの「Free Style」が4冊も置いてあった
最近、他の本屋さんでも見かけるなぁと思ってたら、
「オフィシャル本フェア」なんてやってたのね。

去年の今頃かな?
どうしても欲しくて、でも、もう売ってなくて、
Amazonのmarketplaceで買ったんですよね。
その時はそんなに高くなかったんだけど、
半年くらいして見てみたら、10万で出してる人がいて、
びっくりしてしまった。
あれ、買っちゃった人いるんだろうなぁ
欲しい人がきちんと定価で買えるようになってほしいですね。

コン準備

2009-11-09 20:09:02 | 嵐・コンサート
今日は久しぶりの平日休み

今日の予定は…

コンサートのために(?)美容室行って、靴を買いに行きます

いつもはカットとカラーなんですが、
今回は超~~久々にパーマもかけちゃいます

もともとは、くるくるの縦ロールにしたくて伸ばしてたんですが、
「似合うかな?」「いい年して?」なんて思って、なかなかかけられず…。

切っちゃおうかな~と思ってたら
「どうせ切るんだったら、試しにかけてみればいいじゃん」
と、娘に言われて、この度思い切るにいたったわけです

椅子に座って、こういう感じでって伝えて。

で、何となく雑誌を見ていたら(MOREだったんですね)ニノの記事が…。

5×10の歌詞のことを話しています。

「ゼッタイ入れたかったのは、‘5人でいる、ずっといる’って言葉。
だってさ、4人とか6人じゃなくて、5人でやってきたわけなんだから」

後半はニノ流の‘テレ’ですよね
そんなことじゃなくて、ちゃんと伝えたい熱い気持ちがあるってこと、
ファンならみ~~んなわかっています

たくさんの温かい気持ちがいっぱい詰まったこの曲を
ナマで聴けるまであと5日。

しっかり心して聴かなくちゃ

ということで、出来上がったくるくるヘアーにも大満足
心なしか、顔が明るくやわらかく見えるような
思い切ってみて、よかったです

次の靴は、「3時間ピョンピョンしても疲れない」のが絶対条件

あっちの靴屋さん、こっちの靴屋さんと探して、
見つけたのは、Skechersのバレエシューズ。
斜めのストラップとキルティングがかわいい。
シャンパンカラーもステキ。
なにより、吸いつくような履き心地と、その軽さ。
これなら、3時間でも4時間でも、ピョンピョンできそう

ちなみに娘も同じくSkechers。
同じような斜めのストラップで、黒のスエード。
おとなっぽいですね~
でも・・・
For Kidsなんです、サイズ的に
ぴったりサイズがありがたいです。

着々とコンサートの準備は進んでいます。
あとは、おやつを買って、荷物を詰めて・・・。

飛行機が遅れないように、雪で電車やバスが遅れないように
ひたすら、祈るのみです