今日の昼食は、「とんかつ大将 大野城店」で「カツカレー並盛」(780円)を食べました。
朝から、四王寺山を歩き、お腹ペコペコで、お目当てのこちらの店に!
幾らお腹が空いていても、並盛のご飯400gが限度です。
「カツカレー」
一味唐辛子を振り掛け好みの辛さに調整!
肉の厚みも、カツカレーに丁度良い感じです。
お腹一杯美味しく頂きました。
今日の昼食は、「とんかつ大将 大野城店」で「カツカレー並盛」(780円)を食べました。
朝から、四王寺山を歩き、お腹ペコペコで、お目当てのこちらの店に!
幾らお腹が空いていても、並盛のご飯400gが限度です。
「カツカレー」
一味唐辛子を振り掛け好みの辛さに調整!
肉の厚みも、カツカレーに丁度良い感じです。
お腹一杯美味しく頂きました。
3 月 5 日(土)JR九州主催のウォーキングに参加してきました。
コース 鯰田 駅 → 旧伊藤伝右衛門邸 → 遠賀川河川敷 → 嚢祖八幡宮 → 商店街エリア→ 千鳥屋本店 → 新飯塚駅(ゴール)
距離 約 7 Km
時間 約 2 時間30分
9 時45 分 鯰田駅にてコースマップを受取り出発!
初めて下車しましたが、なかなかユニークな駅名です!
駅から直ぐ近くの階段から遠賀川の河川敷にある遊歩道に行きました。
牧草ロールが、幾つもおかれていました。
旧伊藤伝右衛門邸の前に着きましたが、入場者の列が出来ていましたので、今回はパス!
直ぐ、遠賀川の河川敷に戻ってきました。
今度は左岸の遊歩道を上流に向かって歩きます。
飯塚市の繁華街に入ってきました。
立寄りポイントの「嚢祖(のうそ)八幡宮」です。
お参りをしました。
商店街の中を歩きました。
千鳥屋の本店に立寄り!
千鳥屋の2階に飾られていた「雛飾り」です。
いよいよ、最終コーナーです。
ゴールの新飯塚駅まで、もう直ぐです。
11時40分 ゴールの新飯塚駅到着。次の博多行きを確認すると4分後に出発する電車が有るので急いで、到着の手続きを済ませ、ホームに直行しました。
22年春編のウォーキング、気持ち良く完歩出来ました。
本当は、本日開催予定でした「佐賀駅」のコースを歩きたかったのですが、残念でした。