たまさかの出会い

定年後、福岡に移住し、福岡の食と自然と歴史散歩を楽しんでいます。

雨に濡れる「ざくろ」!

2019-08-27 09:26:13 | 植物

雨の合間の散歩で見つけた「ざくろ」の木が、一杯の実を付けていました。

    

    

    

    


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パン食べ放題 @ サンマルク

2019-08-26 14:24:23 | グルメ

今日の昼食は、「サンマルク 春日店」で「大人のフルコース」(1680円・300円)を食べました。

    

今週の天気予報は、一週間、雨マークが付いています。

その中でも、今日が一番雨に合わなさそうでしたので、出かけてきました。

店から届いたハガキに釣られて「サンマルク」に!

「大人のフルコース」は、メインとデザートが数種類の中から選択できます。

メインは+300円でハンバーグにしました。

デザートは、パンの食べ放題でお腹一杯だろうと思い、追加料金のない、本日のグラニテにしました。

まずは、スープ 「クラムチャウダー」です。

    

焼き立てパンが運ばれてきました。

    

前菜盛り合わせ

    

パンのお替り

    

    

アジのパン粉焼きとリゾットのスープ仕立て

    

パンのお替り

    

ハンバーグステーキ カシス香るデミグラスソース

    

肉汁が溢れ出てきました。

    

デザート 本日のグラニテ

    

お腹一杯美味しく頂きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホシゴイ @ 諸岡川

2019-08-26 09:11:13 | 

ゴイサギの幼鳥、「ホシゴイ」を見ました。

    

[ ゴイサギ ]

漢字では「五位鷺」と書きます。

平安時代、昇殿を許される位、「五位」を授けられた「鷺」という意味です。

名付け親は「醍醐天皇」で、帝が神泉苑で夕涼みをしている時、見かけた鷺が帝の命令に従い捕まったところから、帝が「五位」の官位を授けた。(平家物語の第五「朝廷揃えの事」に典拠)

     

[ ホシゴイ ]

ゴイサギの幼鳥

全体が褐色で、白い斑点がある。

この斑点が「星」を思わせることから「星五位」と呼ばれている。

大人の色になるまで、約3年かかるそうです。

     

[ ゴイサギ ]

分類 ペンギン目サギ科ゴイサギ属

夜間活発に行動

全長 60cm前後

体重 400~800g

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レバニラ炒め @ 餃子の王将

2019-08-25 12:36:12 | グルメ

今日の昼食は、「餃子の王将」で「レバニラ炒め・小ライス」(518円・151円)を食べました。

    

北風ならぬ、冷たい南風が強く吹き、気温も25℃と快適な日です。

熱々ラーメンも抵抗なく食べられそうでしたが、この店に来ると、つい定番メニューを注文です!

「レバニラ炒め・小ライス」

    

たっぷり辣油を掛けました。

    

お腹一杯美味しく頂きました。

こちらが相方(ミニ炒飯・餃子)

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレーぶっかけうどんセット @ 資さんうどん

2019-08-24 12:40:00 | うどん・そば

今日の昼食は、「資さんうどん」で「カレーぶっかけうどんセット」(670円)を食べました。

    

雨が降りそうで降らない微妙な天気です。

気温も28℃と、何となく、暑い夏も、漸く、終わりが近づいた感じです。

なので、しばらく食べることをためらっていた「カレーぶっかけうどん」を思い切って注文しました。

「カレーぶっかけうどんセット」

    

ご飯は、少な目でお願いしました。

    

「うどん」を食べ終わったところで、「ご飯」を入れ、「カレー丼」に!

    

お腹一杯美味しく頂きました。

こちらが相方

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする