goo blog サービス終了のお知らせ 

乙姫の気まぐれ日記

アメリカのおせち

サービス

2010年06月29日 05時18分00秒 | 日記
乙姫、訪日する度に至る所で細やかに行

き届いたサービスに接し、ああ、やっぱ

り日本は良いなあと感激しながら帰って

来るのが常でした。

然し今日のNHK放送の“生活の知

恵”{タイトルは確かじゃない}を観て

居て以外に思ったのはショッピングの仕

方である。

日本ではスーパーで買い物をして自分で

袋に入れる時の入れ方などを事細かに教

えて居た。

あれっ! あんな事はこちらでは御店

側がちゃんとしてくれるし、お客さんの

方は何もしなくても良い。

例えば肉や魚、野菜、乾物類などを別々

に袋に入れて家に帰ったら収め安いと云

う事等々。―――

これは主婦達の当然の知恵だと思うのだ

が大層な時間を取って放映していました。

こちらでは車まで運んで乗せてもくれ

る。

アメリカにもこんな行き届いたサービス

のあったことに日本の今日のプログラム

を観るまで感じて居なかった。

灯台下暗しでこんな行き届いたサービス

を受けて居ることも当り前で忘れてし

まって居た乙姫でした。

復帰

2010年06月27日 08時58分00秒 | 日記
変なタイトルですが乙姫又OCNに戻って参りました。
僅か十日ばかり休んだのに長いこと欠席していたような気分です。

十日間何も特別のことも無く、父の日の家族の集い、眼科通い、孫たちの滞在と乙姫はせっせと愛の提供?をしながらやさしい婆ぶりを発揮して自他共に満たされた十日間でした。
そして一昨日は又友人となんとも心に沁みるお話をしをしながら一夜を過ごし、
今でもその余韻に浸っています。
どんなお話ですかって?
勿論内緒ーーー
浦島殿はお酒が入って早々にお床入り、
それからがばあたちの本当の時間、二時まで続きました。

今の乙姫は薄目を開けてみたり、細目にしたり、眼をこすってみたり、汚れていない眼鏡を拭いてみたりと、我が眼と格闘しています。
完璧主義の乙姫に余り細かいことは見えないように神様からの思し召しかもしれません。
いやいや、悲しいかな老化現象以外のなにものでもありません。
八月のもう一度の手術の結果が待ちどうしいです。
余り酷使の出来ない眼になりましたがポツリポツリと皆様の後を追って行きたいので今後とも宜しくお願いいたします。

面白いお話一つ。

乙姫は目薬の副作用で睫毛が伸びて上下ともに馬の睫毛のように長くなりました。
普通でも長かったのにそのうち睫毛ビュウティに行ってカットして貰う様になるかもです。

睫毛が長くなりたい方どうぞ緑内障になってください。失礼ですね。

お休み

2010年06月18日 05時44分00秒 | 日記
今日から一週間ほど孫達がきたり、もう

一度だけ簡単な眼の手術をしますので

少しばかり落ち着かない感じですので

一週間くらいお休みします。

又静かになったらお仲間に入れてくださいね。

皆様も暑さに負けないように自己管理をしっかりなさってくださいませ。

今後とも宜しくお願いいたします。

*(笑顔)**(笑顔)**(麻雀)*乙姫*(笑顔)**(笑顔)*




































楽しい時間

2010年06月14日 12時51分00秒 | 日記
昨日は乙姫の無二の親友が何時ものようにパソコン提げて泊

まりに来てくれました。

嬉しいにつけ、悲しいにつけ、彼女とは全てを語り合い魂の

底から信じ切ってまた頼れる存在なのです。

異国の地でこのような縁に巡り会えた事は、母が生前、異国に

住む娘を案じ続け、時には身をよじって泣いたと言うその母

の思いが私にこのような縁を与えてくれたのかもなんて少し

センチメタルに思うことがあります。

昨夜はお鮨を食べに連れて行ってもらい、お酒をご馳走にな

り、帰宅してはカクテルを作って頂いた。

その名はマーティニー。

浦島殿は彼女より二歳上なのにまるで弟のような存在で甘

え切っている。

私を悲しませると浦島殿は彼女から手厳しく叱られるが理

にかなって居るから負けてしまう。 

其の時は内心ちょっぴりうっふっふだ。

ご馳走食べて、呑んで、パソコンやりながら、語りあかして

ベットに入ったのが二時過ぎ、そして今朝は五時、何んとパワ

フルな老人達なのだろうか。

魂が活気ついた二日間でした。


先日農場地帯に向かって南下、そして芸術の街カーメルを散策した時の写真です。

広大な農場,イチゴ畑
photo by tamatebako74 from OCNフォトフレンド

イチゴを摘むメキシコ人達
ぼけ写真ですがこんなに下手な人間も居る事も事実なんです。
そのうちカメラは買うぞう、腕は何処に売っているかしら。 あっはっはーー
photo by tamatebako74 from OCNフォトフレンド

海岸沿えには
人慣れしたリスたちがいっぱい居ます。
photo by tamatebako74 from OCNフォトフレンド

立派なニンニクでしょう。
photo by tamatebako74 from OCNフォトフレンド


http://www.youtube.com/watch?v=TGbAwjMyNUQ
此処をクリックしてくださいね。
PCの調子が悪く思うようには出来ませんが一寸だけ。
画面を大きくすると観やすいですよ。


新しいスーパー

2010年06月10日 08時21分00秒 | 日記
最近は心躍るようなことは何も無い。

どこかに行きたい、だけど今は出かけられない。

時間つぶしに数日前に直ぐ近くに新しく開店し

たスーパーを覗いてみたが、人は新しいものに

惹かれるのかグランドオプニングとあって、そ

の賑わいは嫌になってしまうほどの混雑ぶりだった。

最初だけなのか安い安い、他人は大きなショッ

ピングカーとに山と積んでいる。

この辺りはスーパーもレストランも至る所に

あって商売に打ち勝って行くのは大変だろうと

思う。このお店も大きいだけで余りグルメや

上等なものは売っていない、果たして何時まで

持つのだろうか。

ブルーベリーや、ラーズベリーは普通は$2.99

から$3.50がたったのなんと99セント、スイ

カは余り大きくは無いが丸ごと一個$2.50だった。

浦島殿は飛びついて買ってきた。

そして朝から食べている。

情熱に欠落した乙姫です。