昨日の日曜日は久しぶりに在宅。
本当に何もせずゆっくりと心身を休める事を宣言した。
そんな中でブログ巡りをしていると面白いものに出会う事が出来た。
それは豆腐ケーキ然も炊飯器で焼くと言う、
写真もレシピーも乗せてくれてある。
早速今日は浦島殿を老人会に送り届けその足で材料の入手。
(ココナツオイル、豆腐)だけ買えば後は在庫品があるのでOK
超手抜きだがしっとりと口当たりが良い、
問題はじじ、ばばでこれをどう始末するか友達も
家族も近くには居ないからね。
ジジに頑張って貰って食べて頂くことになるかもね。
くちかずこさん有難うございました。
ケーキ作りは後片付けが大変・・これなら簡単に・・
問題は量ですな・・多過ぎる?・・
でも 豆腐だから 少々食べてもOK?・・
やってみよう! っと
くちこ姫さんの所の 炊飯器ケーキ 早速お試しになられましたね^^
美味しく出来ましたか(^_^)/~ 簡単でダイナミックがクチコレシピの 真骨頂ですよね^^
今日はこちら 夏日30度の予報が出ています。
“折角の 四季も二季だと ボヤク婆” 寒いが終わったら暑い!なのですもの~~
でも花達は 順番に咲いてくれますね。 白い夾竹桃が 今朝咲き初めましたよ^^
お豆腐と聞いて^^沢山頂けそうだわ
前にチーズケーキを作りましたが(もちろん炊飯器です)
美味しくて何回も~
最近は少々ご無沙汰で~す
今日のこちらはもう❕30度超して・・・
6月も('-'*)ヨロシク♪お願い致します。
ボチボチと更新しますので~<<(._.*)>>
でもやってみてココナツオイルを少し減らしてはどうかな
とも考えています。
勿論この半量でも作れるでしょうね。
くちかずこさんのブログを訪れると詳しく載っていますよ。
早速くちこ姫のケーキを真似てしまったよ。
でも、失敗せずに出来上がり浦島殿に威張って
ご馳走してあげました。
落ち着いて好きなことが出来た幸せな一日でした。
後は物捨てに挑戦です。
浦島殿が拾ってこないように知恵を使って
捨てなければならない。
拾ってあの世まで運ぶつもりなんでっしょうね。
絹越し豆腐一丁使うから健康食と言えるでしょうね。
ココナツオイルが気になりますがそれは
認知症予防に効果があるそうですですから。
くちかずこさんの投稿に詳しく書いてくださっています。
お婆様もブログには余り無理なさらないで気長に行き
ましょうね。
解凍して食べても美味しいですよ。
今時期、ベリー類など飾っては如何ですか?
今朝になってもしっとりしていましたよ。
きゅうりも同じように漬けてみました。
なんだか三日も置かなくても食べられそうですけど
待った、待ったです。
美味しく出来れば来週の土曜日はビクパーテイが
あるので漬けておきます。
又新しいことがあったらお願いね。
気が向けばチーズケーキは慣れてますから作りますからできそうですね!!
へば(sea you next time)今日も好い一日を!
チーズケーキ作れるなんて大したものですね。
私は作れませんよ。
それから見ると豆腐ケーキは混ぜて炊飯器に入れる
だけですからね。
くちかずこさんのブログを訪れて見るとれしピーが載っ
ご無沙汰いたしている乙姫をご訪問して戴き
有難うございます。
六月も宜しくね。
投稿できるか否かわかりませんけれど。