柳の下のドジョウ
好い思いをした釣り場をもう一度は無いという比喩に柳の下にドジョウは居ないと言われるが、連休前の好天に釣り師の釣り魂が疼き2週間前に来た処に来てしまった。前回は群生したクマザサを積...
東北歴博20周年
河北新報に東北歴博開館20周年記念特別展「蝦夷 ー 古代エミシと律令国家ー」展を報じていた、早いものであれから20年なるのかとの感...
横山崋山
宮城県美術館で横山崋山展を観てきた。崋山についてあまり知らなかったが江戸時代後期に京都で活躍した絵師。 欧米の美術館に多くの優れた作品が渡り国内にはあまり存在しなかったから日本では...
スーパークローン文化財展
東北歴史博物館で法隆寺釈迦三尊像や中国敦煌の莫高窟壁画、アフガニスタン、バーミヤン天井壁画などの世界的に貴重な文化遺産の復元保存最先端技術で蘇らせた。それは東京芸術大学で開発した...
イタリアのボローニャ大学へ
娘は3日にイタリアのボローニャ大学へ行っている、山形大学とボローニャ大学の交歓活動のようなものか、日本側からは茶道、生け花、掛け軸などについて紹介してくるらしい。 ボローニャ...
特別展 戊辰戦争150年
幕府崩壊の契機となった開国から鳥羽伏見の戦いを経て会津藩救済の為奥羽越の諸藩が結成し...
東大寺と東北 特別展
4月末から東北歴史博物館で東日本大震災復興祈念特別展が開催されているので、観覧してきた...
OB会研修旅行
仙台港に約40年前に建設されこのこの度新しい設備に生まれ変わった新仙台火力発電所を見学し、松島五大堂や瑞巌寺などを見学して、伊達政宗歴史館、宝物殿などを観て近くのホテルに宿泊久し...
日本人とクジラ
今東北歴史博物館で開催されている。特別展『日本人とクジラ」を観てきた。宮城は近くに捕鯨基地の鮎川港をひかえ昔から捕鯨が盛んだった処。 最近は保護団体の世界的情勢で捕獲数が制限され...
古代大ピラミット展
エジプトの国立カイロ博物館所蔵品を展示した「黄金のファラオと大ピラミット展」が仙台市...
- フォト(79)
- たわごと(41)
- ミュージック(8)
- 災害(8)
- コンピューター(23)
- お花見(14)
- 学習(42)
- アスリート(5)
- 絵画(36)
- 文化(29)
- 思い出の品(18)
- 昔の友(20)
- コラム(20)
- 独断と偏見で(73)
- 世界遺産(2)
- DIY(38)
- 旨いもん(42)
- 博物館(41)
- 学生生活(52)
- 自然災害(13)
- 自然現象(12)
- スポーツ(9)
- ご近所(30)
- 家族(27)
- ボランティア活動(5)
- マイホーム(11)
- 演芸(6)
- 健康(34)
- 催しご案内(25)
- こだわり(19)
- ご近所(15)
- 夕食(22)
- オリンピック(9)
- 風俗(17)
- ブログ(9)
- ミュージック(11)
- 健康(28)
- 心の一枚(10)
- エッセー(30)
- スポーツ(2)
- 季節の花(59)
- 演奏会(10)
- ラジオ深夜便(8)
- ラジオ体操(31)
- 焚火(11)
- お酒(15)
- 徒然なるまま(45)
- 空手道(17)
- 温泉(5)
- 男の料理(53)
- 旅行(31)
- アート(15)
- ウオーキング(3)
- 思い出の一コマ(16)
- 旅の記録(7)
- ミュージック(11)
- ビジネス(7)
- 手前料理(41)
- シネマ(17)
- おすすめレストラン(16)
- 今思う事(5)
- 空手道(1)
- 高齢社会(20)
- 日記(78)
- 俚諺(1)
- dena-(1)
- 季節(8)
- エッセイ(3)
- ミュージック&アート(2)
- 学生生活(4)
- 花(5)
- 思う事(1)
- 祖先(18)
- 格言(4)
- 学習(4)
- DIY(2)
- コロナ禍(1)
- コロナ禍(1)
- 季節の花(6)
- 絵画展(3)
- シンポジューム(2)
- 今年一年の振り返り(11)
- インポート(17)
- つれづれなるままに(111)
- 参考までに(43)
- 残しておきたい(37)
- 長寿社会(68)
- 生き方(40)
- 日々の暮らし(242)
- 釣り(46)
- 今思うこと(51)
- ひとり言(27)
- Coulmn(4)
- 意見(4)
- 日常の過ごし方(13)
- アウトドア(6)
- ガーデニング(51)
- 自然遺産(1)
- 懐古談(4)
- 旅行(5)