![お隣さんにおよばれ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4c/91/24034f580f30107347f5c70e87a0eae8.jpg)
お隣さんにおよばれ
時々よんだりよばれたりしているお隣に今回はご馳走になりに行った。ご主人は毎週一回炊事...
お隣ご夫妻と芋煮
コロナ禍まん延防止措置で半年間延び延びになっていた食事会を開催家の中で芋煮を楽しんだ...
![お隣ご夫妻と食事会](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/13/be/6db691b00db03592725cb5f0ae73a522.png)
お隣ご夫妻と食事会
先月はお隣にお招きいただき中華が得意なご主人の餃子や鳥手羽煮込み料理をご馳走になった...
![となりの庭木](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/32/bc/2f473eb26fef71b15b461f4a344e697d.png)
となりの庭木
うちには無いので隣の庭木で季節を感じさせていただいている。 梅の花 桜 モクレン ...
![お隣どうし食事会](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/00/cf/944244efd7ad2141ebbe97cc1015fa0f.jpg)
お隣どうし食事会
お隣にお呼ばれしてご主人自慢の料理をご馳走になり雑談でひと時を過ごした。凝り性なご主...
![お隣ご夫婦と食事会](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/63/e4/7dbe5e0d73c07d15264f63d9d0bb8ef7.jpg)
お隣ご夫婦と食事会
お隣さんと男の料理で交互に招いたりして食事会を催している。我家がお招きする番で面倒な...
![お隣交流会](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0c/d5/9201a26ea94bd35d25bc6032f38ea9a8.png)
お隣交流会
恒例となったお食事交流会にお招きを受けご主人ご自慢の手料理をいただいて来た。何事にも...
![お隣さん](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5c/af/6f2720930aad1e7dad50abed18731cd0.png)
お隣さん
恒例食事会の番、今回は豚の角煮、アユの塩ふり焼、烏賊と大根の御煮しめ、ポテトサラダな...
![3か月ぶりのお隣食事会](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1c/8a/e8d79bac24f98f108c99b28821092dc6.png)
3か月ぶりのお隣食事会
昨年暮れにお隣さん夫婦でコロナに罹ったというので延期していた食事会を開いた。 まず寒いので火の温もりがご馳走とばかり暖炉に火を燃やし部屋を暖めて、前日にスパーを巡り揃えた材料で先...
町内会
今日日曜日は町内会一斉清掃日だ、各班に割り当てがあり我が班は公園の枯れ落葉の始末。町...
- フォト(81)
- たわごと(41)
- ミュージック(8)
- 災害(8)
- コンピューター(23)
- お花見(14)
- 学習(43)
- アスリート(5)
- 絵画(37)
- 文化(30)
- 思い出の品(18)
- 昔の友(20)
- コラム(20)
- 独断と偏見で(74)
- 世界遺産(2)
- DIY(38)
- 旨いもん(47)
- 博物館(41)
- 学生生活(53)
- 自然災害(13)
- 自然現象(12)
- スポーツ(9)
- ご近所(30)
- 家族(28)
- ボランティア活動(5)
- マイホーム(11)
- 演芸(6)
- 健康(35)
- 催しご案内(25)
- こだわり(19)
- ご近所(15)
- 夕食(23)
- オリンピック(9)
- 風俗(20)
- ブログ(9)
- ミュージック(11)
- 健康(29)
- 心の一枚(10)
- エッセー(30)
- スポーツ(2)
- 季節の花(60)
- 演奏会(10)
- ラジオ深夜便(8)
- ラジオ体操(34)
- 焚火(11)
- お酒(16)
- 徒然なるまま(45)
- 空手道(17)
- 温泉(5)
- 男の料理(56)
- 旅行(31)
- アート(15)
- ウオーキング(3)
- 思い出の一コマ(16)
- 旅の記録(7)
- ミュージック(11)
- ビジネス(7)
- 手前料理(41)
- シネマ(17)
- おすすめレストラン(17)
- 今思う事(5)
- 空手道(1)
- 高齢社会(21)
- 日記(83)
- 俚諺(1)
- dena-(1)
- 季節(8)
- エッセイ(4)
- ミュージック&アート(2)
- 学生生活(4)
- 花(5)
- 思う事(1)
- 祖先(18)
- 格言(4)
- 学習(4)
- DIY(2)
- コロナ禍(1)
- コロナ禍(1)
- 季節の花(6)
- 絵画展(3)
- シンポジューム(2)
- 今年一年の振り返り(11)
- インポート(17)
- つれづれなるままに(111)
- 参考までに(44)
- 残しておきたい(37)
- 長寿社会(68)
- 生き方(40)
- 日々の暮らし(243)
- 釣り(46)
- 今思うこと(51)
- ひとり言(27)
- Coulmn(4)
- 意見(4)
- 日常の過ごし方(13)
- アウトドア(6)
- ガーデニング(51)
- 自然遺産(1)
- 懐古談(4)
- 旅行(5)