木々が芽吹き新緑の一年で一番いい季節だ。何時も湯に入りに来ているヘルシーランド福島から見える吾妻山は残雪がきれい。6日まで実家に居る予定。日常の台所手伝いが役に立って、昨日は近所から戴いた太い筍3本を米ぬかで下ごしらえして、そのうち1本で身欠きニシンとわらび、フキ、笹かまを使い筍の煮〆を作り、絹さやとタケノコ汁にした。更にアスパラをブタばら肉で巻いて塩コショウしフライパンで焼きもう一品加え、調理は楽しい、後かたずけと洗い物がなければもっといいのだが。旬のものは元気をいただけるような気がすると年老いた両親も喜んで食べてくれた。 老々介護、少しは親孝行できたかなと充実した気分に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/14/9196240a8d1fec5ff239fa231928a555.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c7/825e390f92d293d0aa1b325f183e4f4f.jpg)
年寄向けに、野菜中心、山菜と旬のキャベツ等でヘルシーなおかずとタケノコ飯を作った。