・日々の出来事を簡単にまとめています。
田中がくBLOG
CALENDAR
2010年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
Entry Archive
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
Recent Entry
令和7年 岸和田市長選挙
映画「みんなの学校」を上映しました。
薮内留治氏旭日双光章受賞記念祝賀会
石破総理について思う事
大阪生団連第6回会合
令和7年貝塚市議会本会議代表質問を傍聴
令和7年 いきいきランチの会
第26回 ボランティアフェスティバル
令和7年大阪鋼線鋼索連合会・新年会
令和6年度小地域ネットワークリーダー研修会
Recent Comment
田中がく/
衆議院選挙2024が終わりました。
西小保護者/
衆議院選挙2024が終わりました。
泉佐野市・中川いくこ/
衆議院選挙2024が終わりました。
田中がく/
石破先生が新総裁になりました
中川育子/
石破先生が新総裁になりました
田中がく/
石田まさひろ参議院議員との意見交換会
貝塚市民/
石田まさひろ参議院議員との意見交換会
田中がく/
eスポーツの推進
Unknown/
eスポーツの推進
田中がく/
自宅でPCR検査をすると陰性となってました
Recent Trackback
Category
Weblog
(2737)
Bookmark
goo
最初はgoo
My Profile
goo ID
tanaka_gaku
性別
都道府県
自己紹介
H19年4月に初当選。妻・長女・長男・次男
●西小学校元PTA会長●自民党大阪府連青年局顧問●自民党貝塚支部幹事長●日本伝剛柔流空手道巧志会副会長●大阪府水産関連振興議員連盟会長
Search
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
西小まつりで盆踊り < no.300 >
Weblog
/
2010年08月13日 15時03分16秒
7日(土) 母が亡くなった事を忘れさせてくれるぐらい、行事の予定がつまっています。
この日も朝10時から松原市議会議員選挙に出馬する、池内ひでひと議員の事務所開きに出席をして来ました。
池内議員とは、自民党青年局や大阪教育改革市町村からはじめる会・関西州政治家連盟と様々な会で一緒に勉強をしている同志でもありますし、私自身が大変尊敬をしている議員です。
この日も、北川イッセイ先生や竹本直一先生・澤井市長と近隣各地の議員が応援にかけつけていました。また参加者も多く300名を超える支持者の方々が、がんばれ池内と応援に来られていました。
8月29日告知・9月5日が投票になっています。是非とも当選をして頂き、これからの松原市また大阪府の為に頑張って欲しいと思いますので、私自身も全力で応援に行きます。
11時過ぎに終了をした後すぐに西小学校へ行き、西小まつりの準備を始めました。
私の担当は大阪湾で取れた いずみたこを使ったたこ焼きでした。
西小まつりのスタートは17時だったのですが、16時にはたこ焼きを焼き始め20時の終了までに4000個を作りました。
17時から始まったオープニングセレモニーには藤原市長も出席をして頂き、その後たこ焼きや焼きそばを作るお手伝いもしてくれ汗を流していました。
西小まつりが初めて夜の盆踊りが出来たのも、今年の実行委員長の小竹さんからの提案で裏方を含めて取りまとめてくれたおかげでした。
パパたまの(ソフトボール部)お父さん達の応援もあり、今年の西小まつりは大成功でした。
本当に西小PTAの力は凄いなぁと実感しました。
それと西小が素晴らしいのは、西校区福祉委員会の皆さん各町の町会長また青少年指導員の皆さん、そして先生方が一生懸命になって子ども達を楽しませてあげようと応援をしてくれている姿です。
これからも西小学校は安泰だと確信を持って言えますね!
日曜日も朝8時半からあと片付けを行ったのですが、パパたまの皆さんや女性役員の皆さんの協力で10時ごろには終了しました。
関係者の皆様、お疲れ様でした。
日曜日の午後からは告別式が終わってから始めて実家に行き、母の遺影に手を合わせました。笑っている写真の顔を見てやっぱり亡くなったんだなぁと感じました。
約2時間ほど父親と今後のやりとりを打ち合わせをして、吹田市に向いました。
以前、沖縄県うるま市に視察へ行って見て来た子ども達が、今回 吹田市文化会館で上演をすると言うので行ってきました。
演目は、鬼鷲(うにわし)琉球王 尚巴志伝であり、とてもダイナミックに演技をしている子ども達を見て感動をしました。
前回の沖縄での公演も良かったけど、今回もそれに負けないぐらい素晴らしかったので
とても満足をしました。
また大阪で公演をする事があれば、ぜひ沢山の皆様に見てもらいたいと思います。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】「花見の場所取り」経験ありますか?
@goo_blog
【お知らせ】
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「花見の場所取り」経験ありますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』