・日々の出来事を簡単にまとめています。
田中がくBLOG







寒かった昨日ですが、西校区で「体験型防災・避難訓練」を行いました。
私は、8時過ぎにお手伝いのため、西小へ行きましたが、参加者の皆さんは町会ごとに各地区で9時頃から出発をされ西小学校に来られました。
10時から開会をし、開会の挨拶を和田連合町会長がされ、また来賓として藤原市長が挨拶をされました。
町会からの参加者が約700名で、消防職員と各町会からのお手伝いまた、小学校の先生を会わせると800名ぐらいの方が参加をされていました。
体育館では、救命体験〔AED〕や東日本大震災のビデオ放映があり、グランドでは、初期消火体験や煙体験そして、豚汁とアルファ米などを試食して頂きました。
11時40分から、閉会式がありその後、片付けをして帰って来ました。
防災意識を高める為には、いい機会だったと思います。関係者並びに参加者の皆様方、大変寒い中での訓練お疲れ様でした。



昨日は、夕方17時に青年部の源野君と田仲君に迎えに来て貰い、日本教育再生機構大阪が主催をする、安倍晋三・元内閣総理大臣と松井一郎大阪府知事による教育タウンミィーティング「教育基本条例の問題提起とは!」が、開催をされたので、貝塚支部長として出席をして来ました。
18時に開会し、国歌斉唱があり、終了後に遠藤敬会長から挨拶があってそして、衛藤せいいち参議院議員から約15分ぐらいの趣旨説明を兼ねた挨拶がありました。
18時25分から、八木秀次先生のコーディネイトでお二人をお招きして、タウンミィーティングが始まりました。大阪市西区にある、こどもセンターの会場が超満員になるほど、興味深いタイムリーなテーマだったと実感しました。
安倍晋三先生も、内容は別として各地区で地域性を取り入れた「教育基本条例」を作る事には、大賛成と言われていたのですが、具体の内容には触れず「教育基本条例」を議会に提出することだけがクローズアップされていたので、もうちょと突っ込んだ話しを聞きたいなぁと思いながら、時間切れで、
20時に終了をしたのですが、私の個人的な感想は、もう少し条例の中身についての具体的な内容も踏まえての議論が聞きたかったと感じました。
いずれにせよ、「教育基本条例」についての興味の高さが伺えるほどの参加者だったので、日本教育再生機構大阪としては、大成功だったと思います。
ご参加を頂いた、皆様ありがとうございました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )