昨夜、岸和田市議会議員選挙の結果が出ました。自民党公認の反甫あきら候補は、当選しましたが大嶋ちよはる候補は、前回と同じ時時点となり落選しました。私が激励に行かせて貰ったたかひら正明候補や殿本候補・からすの候補は、無事に当選されました。今回の選挙で、現職で落選されたのは維新の会公認候補だけでした。やはり現市長の不信任に反対したのが影響したのかも知れませんね!この結果、岸和田では3月末もしくは4月上旬に市長選挙が行われると予想されます。岸和田市民の良識が問われる選挙となるので、注目されると思います。いずれにせよ今回の選挙で当選された皆様お疲れさまでした。そしておめでとうございます。 31日 午後から、たかひら正明候補の所に激励に行って来ました。19時からは、煌志会の役員会&新年会が行われたので出席しました。次年度は様々な規約改正をする予定なのでたたき台を作成しました。筆頭副会長として頑張ります。 2月1日 午前9時から、王子町会ふれあい喫茶に行きました。多くの皆さんが来られていたのでご挨拶をさせて頂く事が出来て良かったです。10時過ぎには、西町ふれあい喫茶に行きました。久しぶりに行ったので1時間ほどゆっくりさせて頂きました。午後からは、反甫あきら候補の所に行き一緒に桃太郎をさせて頂きました。18時からは、修心館の新年会を岸和田市の牛王で行いました。美味しかったのでお腹一杯になるまで食べました。 2日 8時から旭住宅ふれあい喫茶に行きました。続いて9時には、近義の里町会ふれあい喫茶に行きました。そして10時からは、二色浜荘園ふれあい喫茶に行きました。二色浜荘園は、3年ぶりだったので久しぶりにお会いする方がたくさん居てたので良かったです。午後からは節分の恵方巻きをよさこい本店に注文受け取りに行きました。長女の家の分も頼んでいたので届けたついでに孫の顔を見て来ました。 3日 本日から、西校区福祉委員会の挨拶運動が始まりました。今朝は、風が無かったので良かったです。子どもたちは、元気に登校してくれていました。明日から寒くなると言われているのでしっかりと対策をしていきたいと思います。