お客様から古い帯の額装を頼まれた
90歳の田中先生は初めて昨日肝臓がんの抗がん剤治療をされました。ブログを見て他の
先生から心配のメールを頂きます。私も今日の昼から面会が出来るので病院に行ってみます
抗がん剤の治療はいろいろあるらしいのですが、肝臓がんも手術‣焼く治療・抗がん剤・
3種類の治療があるそうです。高齢ですからね!
私が若い時、抗がん剤をいただきましたが2週間飲んでそのあとはお薬だけ
いただいて飲みませんでした。(飲み薬)・・ゼロ期でもその時は全摘手術です!
担当の先生が<死んでも知りませんよ。。?>と言われたのですが、太ってドレスが
着られないので<飲みません>と抵抗しました。もちろん初期の0期という癌でしたから
それで済んだと思っています。今では二人に一人が癌の時代・・
そういえば最近生徒さんのひとりに<がん保険に入ったとたん、初期癌が見つかった?>と
言われていた。内視鏡でポリープをとると言われていた。保険は安心です。
おそるなかれ、がん・・しかし怖いがん・・・我が家も私や料理人のように助かり
元気にしているものや長男のように手遅れの直腸がんで若死にする人もいる。
いづれにしても家族の悲しみや心配は胸を痛めます。いくつになっても<怖い癌>!
やはり初期に見つかる癌はあり難いと自分自身、体のチェックは必要ですね!
口では<日々悔いのない生活をしているのでいつ死んでも良いよと、、>と言ってますが?
今日も自分のために家族のために知人のために介護タクシーは走りまわります
静岡の美術館の
ハンカチを額装します。なんでも額縁に入れますと変わってきます