華麗に輝きたい

優雅に華麗にきらめく人生:tango
  <一期一会>

彦根城

2019-07-16 | Weblog

伊吹山の次は彦根城です。私は<関ケ原>という地名・・・興味がありました

関ヶ原の合戦!!誰もが知っている歴史の地名。有名ですからこの地域を歩いて

見たいと思いましたが車窓で通過。それでも変な満足感→彦根城につきました

入館時間ぎりぎりでなかには入れませんが風格があります

<ヒコニャン>のユルキャラ時間も終わっていました。もちろん私はこれには

興味がありません。しかしお城の周りの散策はなかなかいいものです

それから街の散策・・。出かけるとき、萩のまちよりもっと(家族から満足しないよ?)と

言われていました。言葉どうり・・城下町の良さを感じない・・作りすぎている感じ

私は九州でたくさん興味ある地域を見てきていましたので正直少し期待外れです

しかし、なにしろ彦根という街にも憧れていましたから、これもまぁまぁ・・古い感じがしない?

  

津和野に似ている感じ

ここで並んいる?

なぜかなと思いますと出来立てのコロッケ・メンチカツを売っている

私もコロッケを買ってバスの中で食べてみました。なるほどおいしい~~

普通買いもしないコロッケも旅の思い出でしょうか?

街を歩き終わるころには雨がポツ・・ポツ・・帰りの神戸六甲まで渋滞が少しあり

8時出向の船に7時45分について乗船。ハードですが現地に行かないと見られない

風景はやはりいいものです

神戸六甲アイランドに向かいます

次はおわら風の盆に行きたいと8月31日を申込したらキャンセル待ち13番目?

私も予定が分からないので・・・・夢だけ見ています!