真鶴会館から次期講座の市広報のチラシの問い合わせがありました。今年の3月の終わりを
半年延ばしましたが、9月までの契約ですから生徒さんに<講座終了>を改めて
告げました。3月までと思っていたものを延ばすことは精神的にきつい!
≪先生、都合が悪い時は休んでいいよ、、、≫と言われていたものの、引き受けると
土曜日の予定を入れないようにしています。
生徒さんも高齢になり、田中先生も抗がん剤で体力落ち。。これでは健康体操に
なりません!私も<時間の自由>が欲しい。制約されたくないのです。
(自由になるとぼけるよ)と言われますが、ずっとずっと土曜日が何十年も制約されてきました
<引き際>が大事です。社交ダンスの組織を辞めてからもう7か月たちました。
悔いなく未練なく、それだけでも心のゆとりがあります
<講座は続けません>とはっきり返事をしてホッとしました
今日昼からは孫宅のピアノのお稽古で子守りにまいります。双子殿と遊びます
明日からはパパちゃんが出張でまたまた妹が泊まりこみ。サラリーマンの子育ても
大変です!私たちマミー組は自宅帰りが9時過ぎです。