ブログに登場する田中先生は90歳。先日は抗がん剤の治療で16日間入院していました
退院後、元気になり普通に社交ダンスもレッスンできます。もちろんスピードはないし
長時間は踊れません。しかし元気です!
今日が高齢者講習。さぁどうしますか~~~
記憶問題は誰よりも出来が良い。運転も毎日乗っている。高齢者の運転がいろいろ
言われているので更新は・・・・
長距離はもう私も同乗することはしたくないですが、本人はお買い物や病院通いは車が
必要です・・・周りは<もう乗らないで。。。>と言ってます
我が家の料理人は77歳ですが心臓が悪くてヨタヨタ運転・・これこそ危ないので
乗らないほうが良い!妹は早いうちに更新しませんでした。義兄も免許返納しました
高齢社会の中で<自動車の免許>私を含めてまだまだ返納できない事例が沢山あります
さぁ・・・90歳の更新は優等生ですが、、、あなたならどうしますか?
難しい判断です!車が生活に必要です。私は毎日家族を乗せたりお仕事では走ります
しかし、本音は乗りたくない。仕方なしに毎日乗っています
今日も介護タクシーは朝から忙しい