今朝9時に銀行を済ますと8日目の講座にまいります。10回の講座は月‣木と連続で
拘束されますが、しっかり基本が習えますからある程度、予習・復習をしますと
理解できます。ところが理解が鈍い私は応用編がききません?これは能力と
センスの問題だと・・悩みます?
昨年より、エクセル・ワードの中級と続けて習い、いままで難しいことばかりした割には
パソコンの能力が身についていないことに恥ずかしくなります
改めて<基本の大切>を社交ダンスと同じように大事だと反省しています
昨晩、孫たちが鳥栖から帰りに我が家に立ち寄りお風呂に入って帰っていきました
双子の孫殿の兄貴ちゃんは自分の南区の家が新しく広いのでパパが帰ろうとすると
直ぐついて出て行きます。やはり自分の家とマミーの家の違いがはっきり
わかる年齢になりました!小さくてもパパ。ママ・我が家 に勝るものなし!
3人の孫たちがどんどん成長していて行くことが目に見えます。かわいい孫たち!