ニュージーランド移住記録:さいらんガーデン

ニュージーランドの大地でスクスク育つ植物や小さな生き物たち。その愛らしさ、強さ、楽しさを小さな庭からお伝えしています。

今週の卒園組

2014-12-20 | 寄付用植物
今週は淋しいですが

これだけで
クリスマス後はチャリティーショップも新年までお休み。
売れ残ったら、まず枯れてしまうでしょうからね。


ゼラニウムは2週間前に持っていったのと同じ

真紅のもの。
店での開花を狙って出荷(笑)


「ねぇ、それって、前回もって来たのと同じゼラニウム?」
友だちでもあるボランティアのレジ係に聞かれました。


「そうそう。よく覚えてたわねー」
「いい色よね。私もほしかったけど、すぐ売れちゃったじゃない。」


ということで、今回は彼女が「買う」と言い出し、
「いいわよ、いいわよ、あげるわよー。」
「ダメよー、ここはチャリティーだから。私も寄付するわ


その後、仕事を終えた彼女とカフェで落ち合ってランチ
「あの後すぐに、大きな鉢と小さい2鉢も売れちゃったの!」
「えっ そうなの?」
「1人のお客さんが全部買ってくれて『もっとないの?』だって。」
えぇぇぇえ 
もっと持ってくればよかった。クリスマス前だから減らしたのよ。」


「1月にはまた『入荷』するって言っといたわ(笑)
けっこう遠くから来ている人だったの。」


たったの4鉢でもいろいろ物語があるものです。
いつもながら、買ったくれた人たちに感謝