6月24日(水)16:00
今日は銀行スムーズに済みました。(昨日の今日だから当たり前?)
役所も2時間20分
健康保健証、年金手帳などの返却、埋葬料、未払い年金の手続き、高額医療費の手続き…ここまではまあまあスムーズ
残るは母の戸籍抄本除住民票、父、姉、私の印鑑証明に、戸籍謄本、住民票の発行依頼…たくさん似たような依頼の書類があります。
私は印鑑証明のカードも再発行しないといけません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
ここは案内の職員がいて
する前に聞いてみました。
手際よく適した書類と記入個所を教えてくれて助かりました。
しかし、私が住民票を移したことから、印鑑証明や住民票は父と姉については二人の委任状が必要とか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
姉の場合、同居でも戸籍は新しくしてあるので、戸籍謄本に関しては、私が依頼すれば父と私と母の分は出るとか。
書いていても、またまた混乱してきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
「全部一人で済ませようと思わないで、家族に協力してもらってゆっくりしたら、ねっ
」
と、励まされ私の印鑑証明、カード、戸籍謄本だけ発行してもらい、
へ。
もうぐったりです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0210.gif)
今日は銀行スムーズに済みました。(昨日の今日だから当たり前?)
役所も2時間20分
健康保健証、年金手帳などの返却、埋葬料、未払い年金の手続き、高額医療費の手続き…ここまではまあまあスムーズ
残るは母の戸籍抄本除住民票、父、姉、私の印鑑証明に、戸籍謄本、住民票の発行依頼…たくさん似たような依頼の書類があります。
私は印鑑証明のカードも再発行しないといけません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
ここは案内の職員がいて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
手際よく適した書類と記入個所を教えてくれて助かりました。
しかし、私が住民票を移したことから、印鑑証明や住民票は父と姉については二人の委任状が必要とか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
姉の場合、同居でも戸籍は新しくしてあるので、戸籍謄本に関しては、私が依頼すれば父と私と母の分は出るとか。
書いていても、またまた混乱してきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
「全部一人で済ませようと思わないで、家族に協力してもらってゆっくりしたら、ねっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
と、励まされ私の印鑑証明、カード、戸籍謄本だけ発行してもらい、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0047.gif)
もうぐったりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0210.gif)