今日は酷暑で散歩出来ず 先日の狭山公園の画像をアップします
草陰にキリギリス♀です

ホオジロ幼鳥が枝陰に


ヒメウラナミジャノメです

ツバメシジミです


ヒヨドリジョウゴが実を付けていました

秋には赤く色付きます

マルカメムシが


オオシオカラトンボ♂です


ガマの穂です 若い穂は食べられるとか

イチモンジチョウが道に


クロヒカゲです

トウキョウヒメハンミョウが


日没後から開花するカラスウリの花が萎んでいます

カラスウリの花

小さなハナバエのカップルです

イチモンジカメノコハムシの幼虫が

タケニグサが実を付け大きくなっています 最大3m近くにもなる日本で最大級の多年草だそうです

ミズヒキです

ヒメキンミズヒキです


マメコガネです

今日は以上です。
草陰にキリギリス♀です

ホオジロ幼鳥が枝陰に


ヒメウラナミジャノメです

ツバメシジミです


ヒヨドリジョウゴが実を付けていました

秋には赤く色付きます

マルカメムシが


オオシオカラトンボ♂です


ガマの穂です 若い穂は食べられるとか

イチモンジチョウが道に


クロヒカゲです

トウキョウヒメハンミョウが


日没後から開花するカラスウリの花が萎んでいます

カラスウリの花

小さなハナバエのカップルです

イチモンジカメノコハムシの幼虫が

タケニグサが実を付け大きくなっています 最大3m近くにもなる日本で最大級の多年草だそうです

ミズヒキです

ヒメキンミズヒキです


マメコガネです

今日は以上です。