多摩の鳥・花・虫と街の風景など

写真が中心のブログです。

キマダラヒトクチバエ

2022年06月25日 | 日記
今日は8時から30度超え、昼には35度を超える予報で流石に外出を控えました。
植物園の在庫から
ショウリョウバッタ幼虫?です


ナツメが実を付けています


ヘクソカズラ


シロタエギクです




色付いてきたクガイソウです




トビフタスジアツバです




アリュウムにコモンツチバチ♂が


オオハンゲです




キバナノコギリソウに
ハラアカマルセイボウ
















ムネグロメバエ




ハラビロカマキリ幼虫


トウキにクロバネツリアブ










ムナビロサビキコリです






クロホウズキの花










キマダラカメムシが地上を歩いていました




棘が鋭いナギイカダの赤い実


樹液にキマダラヒトクチバエです 翅や複眼に模様があり腹が黄色な派手なハエですが動きが激しく上手く撮れません








クララの花にナミアゲハが来ています








ベニモンアオリンガです






久し振のルリシジミがヨロイグサに




アカスジカメムシも